
大阪の旅。
新横浜駅駅から新大阪駅まで約2時間。
梅田阪急で開催の推し様イベント目当ての旅。
はじめはお金かかるしいいか〜、なんて思ってたのけど某X(旧Twitter)で開催初日に行かれた方の投稿をみて「行きたい!」となり、あれよあれよという間に来たよ、大阪。
同じく某X(旧Twitter)でどなたか大阪で遊んでくださーいとゆる募したところ、Xでやりとりしてる友人二人が会ってくれる事になった。
やばい!楽しみすぎる!
今回は日帰り。
旅行じゃなくて、友達とご飯の約束したから来たよ、という軽いノリで行ける自分的距離を伸ばしたくて日帰りにした。
(連休とったから泊まりもできたけれど^ ^)
ほぼ始発で行き、0時前には家に着く時間帯の新幹線を選んだ。
朝8時半に新大阪駅到着。
淀屋橋駅で朝9時に友人1人と合流し、
いくつか神社さんをお参りして梅田阪急でもう1人の友人と合流する予定。
グレー色のフカフカの座席に感動しつつ、ルームメイトにこさえてもらったおにぎりをパクリ。
人生初のグリーン車。
いつもなら普通車でも大満足なんだけれど、今回は自分の枠を打ち破る旅。
グリーン車最高だね!と心の中でわーわーきゃーきゃー騒いでたら、富士山見逃した。
普段視力0.3位見えるメガネをかけてるのだけど、今回は乗り換え迷ってはいけないと0.7のメガネを持ってきた。
難なく乗り換え成功し、淀屋橋駅到着。
友人に再会。
会うのは2度目。
普段、Xでやりとりしてるのでお互いの近況は知っているけれど、直で会うのは嬉しい。
淀屋橋界隈は初めて歩く。
ふと気づくと呼吸がしやすい。
とっても穏やかな気持ちになる。
なぜ?
近代的な建物があると思えば、趣のある建物も混在しこの界隈の写真撮影だけでも訪れたいと思った。
歩く人も少ないし、道路も広い。
散歩が気持ち良い。
目的の神社さんの参拝を済ませ、予定では電車移動して少し離れた神社さんにいく予定だった。
参拝後、あまりの気持ち良さに歩きたくなり予定変更して梅田まで歩く事にした。
淀川を渡りとても気持ちの良い公園にたどり着く。
横浜在住の私の感覚だと、川沿いはちょっと変な匂いがするというのがDNAレベルで刻まれているのだが、全く臭くない、マジでクリーン。

梅田に向かう途中、二社の神社さんの参拝に立ち寄りご縁をいただいた。
朝早かったこともあり、歩いてるとき喫茶店のモーニングの看板がちらほら目に入った。
お母さんがやってそうな雰囲気の喫茶店が点在してる。モーニング400円!安いなぁ。
どんなセットか気になりつつ梅田に向かう。
いかがわしい場所も通りつつ、梅田ダンジョンの入り口に辿り着いた。
地下に降り、飲食店が並ぶ。
どこも魅力的、胃袋が幾つあっても足りないや。
やっぱり住むしかないかなぁ。
食い倒れ制覇。
居酒屋さん、たこ焼き屋さん、お寿司、どれも美味しそう。
さて、梅田阪急までもう少し。
広いダンジョンを歩いてたら広場に出た。
地下なのに天井が高い。
レトロな入り口に「阪急」って書いてある、可愛い。
無事にもう1人の友人と合流。
こちらの友人もXでやりとりしてて、会うのはじめて。
お互い顔出し発信してるので、初めまして感はないけれど、直接会えて嬉しい。
推し様のイベントではキラキラした鉱物や、鉱物を模したお菓子、デトックスクリームや猫の石鹸などなど素敵なものが沢山!石の本の挿絵の原画も展示されていてキラキラバイブスに癒され1時間は、滞在したと思う。
(目が合った石さんゲットントン)
職場の人には大阪に行くとは何も言ってないけれど、大阪のお土産に鉱物ヲカシを購入。
阪急の方が一つ一つ可愛くラッピングしてくれて嬉しかった。





積もる話が止まらず、美味しいランチをいただき、惜しみつつ梅田阪急で合流した友人とわかれ、さて、どうしようかと、お昼14時。
午前中に行くの断念した少し離れた所の神社さんにいくことにした。
電車はまあまあ混んでいる。
混んでるけど不快感はない。
関西弁が聴きたくて、聴き耳をたてるがあんまり聴こえてこない。
コテコテの関西弁の使い手はいないのかな?
私はとても失礼なやつなので、電車の中の人をいちいち観察する。おしゃれな人いっぱいや〜^ ^
程なくして到着し、無事に参拝。
おみくじを引いて社務所内にある休憩所でゆっくり休憩。居心地がとても良い。
今回の旅では、私の胃袋たこ焼きに全振りしようと思ってたけれど、思えばまだ食べてない。
食べたいたこ焼き屋さん、道頓堀にあるらしい。
機せずして歩いていける距離にある。
30分位、歩くか〜。
神社さんの所在地は下町ロケットに出てきそうな会社がありつつ、マンションも建ってたり居住してる人が多そうだった。
ポツンポツンとおしゃれなカフェがあり、気になりつつもたこ焼き屋さんに向かう。
私は、ここに住めるか調査する癖があるのだけど、やはり歩いてみないとわからない。私的ポイントは都会なのに道が広い、歩いてる人が少ない、うるさくない。
どこを歩いたかはわからないけれど、道頓堀まで歩いた道は良かった。
道広くて、歩いてる人も少なくて、スーパーあってうるさくない。
実際、大阪に住むとしたらもっと郊外に家を探すんだろうけど、良かった。
そもそも私の基準値が横浜だからおかしいかもしれない。道狭くて、歩いてる人多くて、うるさいから、苦笑。
道頓堀が近づくにつれ人は増えてきたけど、苦じゃなかった。
心斎橋を歩いたのかしら?
道頓堀は観光客でごった返していた。
グリコのマークの所は、今回来るつもりはなかったけれど導かれるまま来てしまった。
いや、ここはザ. 大阪。一回は見とこう。
人沢山だけど辛くない、ひたすら楽しい。
街が賑やか。看板が派手で楽しい。
お店もいっぱい。
道端でたこ焼き食べたり、チーズがトロッとしたパンを食べたりする人、派手な人形の前で写真撮る人、すごく大らかで良い。
私たちもたこ焼きを買い、道の真ん中のベンチで食べた。
ふと思うと道端で何かを食べる習慣ってあんまりない。でもここでは当たり前のように皆、道端で食べてる。なんかいいな大阪。






こってこての大阪道頓堀を堪能し、帰りの新幹線までまだ時間がある。
梅田に戻り、静かな所でのんびりした。


やはり一回はミックスジュースは行っておきたい。
サンドイッチセット、ドリンクはメニューに載ってるドリンクからどれを選んでも料金変わらず。
太っ腹!
朝早くから遅くまで付き合ってくれた友人とわかれ、新大阪駅に向かう。
駆け足でルームメイトへのお土産を買い込み、ホームに向かう。
帰りもグリーン車、イエイ(^o^)
乗る車両の停車位置を探してると、ホームの一画に修学旅行生かなという位の人だかりが。
通りすがりにフッとみると、なんと、さんまさん!
写真一緒に撮りたい人やサイン色紙を持ってる人に囲まれている。
一瞬、いいやーってなったけれど、いや拗ねちゃダメだ!と気合を入れてさんまさんの横まで入りこみ、一緒に写真を撮ってもらった。
嫌な顔一つせず、みんなに笑顔で対応してて優しかったなぁ、さんまさん。さすがBig3や。
帰りも快適フカフカシート。
次の旅もグリーン車乗りたいな。





