ペットボトルと牛乳パックで人参とレタス栽培 +庭の野菜とか- 1月 2021

2021.01.06

ベランダの人参とレタス

人参はメロディーラインの葉の調子が悪いままです。

完全に枯れるとかしない限りは、観察を続けることにしました。
レタスも観察モードです。
覆いは役立っているようで、以前のように急にしなっとなっていることはなくなってきました。

そして、庭のレタスが食害にあっています。

モリモリ食べられているのですが、土葉にも土にも虫は見当たらない状態。
糞をみても虫ではなさそう?

元々よく見かけているヒヨドリやムクドリを疑ってますが、食べてる姿には遭遇してません。

2021.01.08

庭のレタスの食害がすごいことに!

冬のロメインレタスは美味しいものね・・・

そして

ジャガイモの葉っぱまで食べだしてる・・・
今年は餌が少ないのかな?
まぁ、小さな庭だし仕方ないので放置します。


2021.01.10

寒にあたってジャガイモの葉もしなしなです。

庭のコーンサラダ(マーシュ)

水やりタイミングに迷って土がカラカラですが生きている。

ベランダのコーンサラダとロメインレタス

覆いのおかげかなんとか残っているといった状態です。

そして人参。

枯れてる。
しかしよく見ると新しい本葉もあるにはある。

ベランダは寒いので、来年にはミニ温室作ろうと思いました。

2021.01.13

野菜くず堆肥化のメモ

2019年の末頃から、庭のプランターで野菜くずで土作り(堆肥化)をしています。
プランターに、その日でた野菜くずを入れて貯めていき、いっぱいになるかニオイがでてくるとくん炭をふりかけて土で蓋をする。
たまに混ぜたりしますが、基本放置です。
始めた頃はよく混ぜていたのですが、混ぜ過ぎないほうが土になるのが早いようなので、手抜きになってきました。
一年ちょっと観察していましたが、混ぜ過ぎると中で食べている虫やミミズの邪魔をすることになり土になるのが遅くなるようです。

野菜くずのbefore after 写真
生ゴミなので閲覧注意です。





早いと土で蓋をして1.5~2ヶ月くらいで中まで分解されて写真のようになります。

2021.01.18

今日の人参

レタス

枯れてしまったところに、種まきした卵パックを一時置きしてます。

人参は、牛乳パックのメロディーラインが大分枯れてきました。

抜いてみる。

左がメロディーラインで、右がナンテス。
肥りませんね・・・。

ペットボトルもちょっと抜いてみます。

意外と育ってきてたメロディーライン。

そしてペットボトルのナンテスは

悲惨な状態

根に衝撃あててしまったっけと考えてしまう。
しかし、メロディーラインも同条件。
種まきの日が違うくらい。

ナンテスのほうはもっと間引いておくべきだったかも?

2021.01.19

ベランダの牛乳パックに植えていたレタスを庭のプランターに植え替えました。

庭はヒヨドリがよくやってくるので念のためにカバーをかけておきます。


2021.01.28

牛乳パックのメロディーラインが大分枯れてます。

だけど、葉はでてくる!
メロディーラインは牛乳パックと相性悪いのかな?

久し振りにペットボトルに巻いたアルミをとって様子を見てみました。

向かって右側にコケがあります。
右側はアルミのハシがあり、とめが甘いので光が入ってきてるのかな?と思います。

レタスはゆっくり回復成長中。
左側が寒いとしなっとなりやすいです。

卵パックをあけると芽がでてきてます。

庭に植えた分

2021.01.31

今日気付いたこと。

レタスのプランターの左側が、寒さにやられてしまうのですが、よく見ると・・・

プラダンカバーは適当に作ったため、下に隙間部分があります。
+プランターとも隙間があるため、寒気の影響を受けやすくなっていたようです。

さらに、左側は東なので日が入るように、アルミもつけていません。

せめて下に隙間がない状態だと、ましだったかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!