
ゆたかさって何だろう
この問いに対して最初に浮かんだのは、
おばあちゃんの口癖
「今日も美味しく食べられて幸せ」
という言葉でした。
ーーーーーーーーー
料理や食べることが大好きで、口を開けば必ず食べ物の話をしていた祖母。
旬のものは逃さず料理して味わい、
魚を炊いた煮汁も捨てずに別の料理に生かして無駄にしない。
近所の商店街へ買い物にでかけると、
店主との世間話に花を咲かせる。
「たくさん作ったから」とご近所さんに料理を配り、そのお返しにといろんな美味しいものを頂く。
「あ~美味しかった。美味しく食べられて幸せ。ありがたい。」
とても満足げな顔で、ご馳走さまの後の決まり文句のように。
ーーーーーーーーーーーー
時代が変わっても、
私にとっての「ゆたかさ」の基準は
「おばあちゃんの生き方」であり続けるんだろうなぁ。