見出し画像

2021

昨年は何もできなかった、貴重な20代を無駄にした、という気持ちがあまりにも強くて、ずっと何がやりたいか、を考えていた。

実際は仕事もプライベートも色々頑張ったこともあるのだけど、もともと立てていた目標に向かって頑張ったわけではなく、目の前に出てきたことをこなした感が納得できていない理由だったと気づけたので。

2021年、やりたいこと、頑張りたいことを決めて本当に色々手を付け始めてしまった。1つのことに集中できないのはとてもコンプレックスなのだけど、生粋のマルチタスカーなのだと思う。

宣言も兼ねてメインの3つをここに記そうと思う。

・テキスタイルデザインの勉強
→月一度、半年間テキスタイルデザイナーさんからマンツーマンでテキスタイルデザインについて学ぶことにした。photoshopの使い方、デザインの仕方など一通り教えてもらえるみたい。
本当は自分が手を動かすつもりはなくて、デザインの考え方を学びたかったから、通信の美大に入るか迷って大量の資料請求をしたのだけど結局学位取るにはなかなかの時間とお金がかかるし、手を動かさないならば本で学べることもあるだろう、ということでやめてしまった。、
もう一度よく考えると、テキスタイルはもうずっと好きで、パターンデザインってあんまりうまい下手がないな、と思って、勉強しようと決めました。
自分の練習として毎日1つパターンをインスタに上げることにしてます。すでに毎日は崩れた日もあるけど……できる限り続けたい


・健康維持&ダイエット
→昨年の今頃26歳という若さ(?)で突然ぎっくり腰になりとても辛く悲しくて、その後も全身の蕁麻疹や発疹に数カ月悩まされたり、健康診断では血糖値が低すぎる、と言われたり、目に見える不調がなく、一生皆勤賞、みたいな健康人間だった私としては、結構ショッキングな一年でした。
高校の部活以来まともに運動をしてなかったので、昨年からランニングを始め、運動を今年も継続しようかと。週3回くらい、5,6km走ってたら、一応成果としては10kmを1時間ちょっとで走れるようになりました✌
そして先程近所の激安パーソナルトレーニング契約してきまして、3ヶ月頑張ろうと思います。全く細くないけどいうほど太ってない私は自力で痩せるのが難しくて…マイナス4kgを目指そうと思います。
あとは万年低体温なので、今年は体温を1度くらい上げたい。冷え性改善!


・英語
→去年から英会話教室に通っていたものの、週1程度ではやはり上達が見られず…在宅になって通勤もなくなってからも寝てる時間が増えただけなので、朝英会話をやろうかなと。一応外資系企業におりますゆえ、チャンスはいつでもつかめるように頑張ろうと思います。ビジネス英会話、というよりは簡単な言葉でも良いからきちんと正しく話したい。基礎の基礎を叩き直したい。自分でテキストで復習しつつも、今のブロークンイングリッシュでもなんとか伝わっちゃう、というところを脱したい。過去のTOEICスコアの最高は810なので(大学時代)今年900overを目指そうと思います


ほんとはもっと細かくいろいろ決めたけど大枠はこの3つ。プラスお仕事も新しい職種を兼務するので、引き続き頑張りたい。

あと地味に今年スタートしたのは個別株、引っ越しして新居での生活、この年にして人生初の髪の毛のカラーです。笑
個別株は利益出てるけど正確に合わないから別の投資にしようと思います。
引っ越ししてQOLがものすごく上がったので何でも頑張れそう!(な気がする)

ということで2021年は2020年を取り返すべく時間を有意義に使おうと思います✌ここにて宣言

自分の得意/苦手が分かってるとお金かける場所が明確なのが良いなと思いました。
走るのは自分でもできるけど筋トレは諦めちゃうからひとりではできないし、英語ももうひとりでは限界。その代わり本や文献を探す、読むのは得意だし好きだし。28になる今年、時間とお金の使い方、考えていきたいな。


いいなと思ったら応援しよう!