生産技術5年目/英語の勉強中✏

生産技術5年目/英語の勉強中✏

最近の記事

【Excel】マトリクス表→リストに変更

上のようなマトリクス表を、下のようなリストに変更したい場合の覚書。 1.Power Queryを使用する①「データ」タブを選択 ②「テーブルまたは範囲から」を選択 ③「テーブルの作成」Boxが出てくるので、範囲を確認(一応)したうえで       「OK」 ④Power Queryエディターが開く ⑤表の列項目として残したい部分(今回の場合だと「機種」)を左クリックで選択し、右クリック ⑥「その他の列のピボット解除」を選択 ⑦Power Queryエディターでリスト

    • 2022年 心に刻む事項③

      ■徹底的に数値化  ➡感覚的に把握している問題を、実際に「数字」   に落とし込み、「証拠」にすることで、人を   納得させることができる。  ➡数字は世界共通言語 ■説明は「おもてなし」の精神で  ➡説明、プレゼンの目的は、相手の行動を   変容させること。  ➡相手に理解してもらわなければ、スタート   地点にも立てない。  ➡相手の理解度を推し量りながら話す。  【無言は理解ではなく、無言は無理解のサイン】

      • 2022年 心に刻む事項②

        ■プロアクティブ  ➡与えられた仕事をきちんとこなす   …期待値通りの評価    …そこから上には上がれない  ➡相手の考えを先回りして行動   …pro(前に)+active(行動する)  ☆期待を裏切る楽しさを感じる☆ ■ほうれんそう  ①報復(何かされたら)  ②連撃(ひるんだら息の根を止めに行く)  ③掃討(やるなら徹底的に)  ➡何ごとも手を抜かない  ➡舐められないキャラづくり ■昇進するためのコツ  ①1つの指示で10の行動  ②結論から話す  ③何事も正

        • 2022年 心に刻む事項①

          今日は、2022年の仕事始めでした。 そこで、しっかりと身に着けておきたい事項を書き留めておきます。 本や、Twitter等を参考にしています。 ■大事にする考え方  積み重ねてきたものこそが、なんとかなるための秘策 ■今の自分の課題は何か?  課題がないと、単なる作業➡時間の無駄になる  課題があることで、考え、成長できる ■目標達成のコツ  ①毎日コツコツ。  ②正解を作れるかは自分次第。  ③時間は作れる。   ➡信じたものを突き通せば、それが正解になる ■早め

        マガジン

        • 後で読む
          3本

        記事

          改善 の「型」

          こんばんは。 一人QC活動を進めていくわけですが、まずはやり方を整理しておきます。 改善の「型」改善を進めていくには4つの「型」が存在します。  ①問題解決型   …現状レベルと狙いとの間のギャップを埋める場合    ➡重要な問題、慢性的な問題、突発的な問題  ②課題達成型   …狙い達成のために、新たなやり方を創出して、課題を達成する場合    ➡新規業務、新しいやり方が求められている場合、大幅な現状打破  ③施策実行型   …現状把握により、「何をどうすればよいか

          改善 の「型」

          本、並べてみた。

          ここ2~3年で、「本を買う」という習慣がつきました。 今日は、大掃除もかねて、購入した本(電子書籍除く)を整理してみました。 この2、3年で購入した本の総数は、なんと「72冊」!!!! こうして表紙を並べてみると、すごいですね。 (スマホアプリ(蔵書マネージャー)を使用し、表紙絵を取得しました) (一部、絵がないものもありますが。) これらの本を分類し、どのような本を買っているのか、総額いくら使っているのか等を分析したら面白そうですね(*´▽`*)

          本、並べてみた。

          図解

          今年に入り、ものすごく「図解」というものにハマっております。 図解を用いて、プレゼン資料をもっとわかりやすくしたい!!と思っております。 今日は、私がよく使用するものをご紹介。 ①ギブテイク  交換を示します。部門間の関係を表すのによく使用しています。 ②マッピング  パラメータ値の関係、分布を示すのに使用しています。 ③サイクル  ものの流れについて示すのに使用しています。 ④ツリー  構成を表すのに使用しています。 ⑤フロー  手順を示すのに使用しています。 ⑥ピラミ

          2021年中にやりたいこと

          さて、2021年も残り一週間となりました。年内にきっちりしておきたいことをまとめておきます。 ①投稿の習慣化 アウトプット上達を目的にnoteを始めましたので、「書く」ということをきっちり習慣化します。 ②英単語帳7周 1日1周を毎日やっておりますので、これもなんとかやりきりたい。ちなみに会社で受ける英語検定は1/14。残り3週間です。 ③生産技術の知識まとめ 本業で、生産技術職をやっておりますが、自分が何を知っているのかが把握できておりません。ということは今後、自分は

          2021年中にやりたいこと

          スピーチのコツ

          話がだらだら長い。結局何が言いたいの? 私もよく言われました。 そうですよね。 話の仕方なんて、日本の学校で教わらないですからね。 アメリカでは学校の授業でスピーチがあるそうです。 今回は、わかりやすいスピーチの型 3つについて、ご紹介します。 ①3点タイプ  (1)はじめに  (2)ポイント①  (3)ポイント②  (4)ポイント③  (5)締め 3という数字は、多すぎず、少なすぎずちょうどいい数字のようです。 ②エピソードタイプ  (1)状況  (2)出来事  (

          スピーチのコツ

          仕事で大事にしたい3つのこと

          大手企業の生産技術で働いて5年目が経とうとしています。生産技術職は「工場内の何でも屋」「設計と現場の架け橋」と呼ばれるくらいの立ち位置であり、様々な部門とのやり取りがとても多い職でもあります。 今回は、これまでの会社生活をとおして、今後も大事にしていきたい3つのことについて記していきます。 ①完成度20%で上司に確認  どんなに良いものを作ったとしても、そもそもの方針が間違っていたら、元も子もありません。最初の方針が一番大事。「このような方針で進めてよろしいでしょうか?」の

          仕事で大事にしたい3つのこと

          PREP法

          PREP法とは…? 短い時間で相手に情報を簡潔に伝える方法。 P = Point :結論 R = Reason:理由 E = Example:具体例 P = Point:結論の後押し 話すときは、まずは結論から。

          PREP法

          2021/12/20 note開始です。

          2021/12/20 note開始です。