シェア
里山探検家ななまがり
2022年8月18日 21:28
本州とその周辺の島嶼に棲息するヘビ日本固有種本州産のヘビはタカチホヘビ(中国南東部にも分布)を除いて、すべてが日本固有種(ヒバカリのみ固有亜種)である。本州産のヘビで「環境省レッドリスト2020」に判定された種はいない。北海道と伊豆諸島に分布しない3種▪タカチホヘビ▪ヒバカリ▪ヤマカガシ体サイズと尾長の比率1.タカチホヘビ:30-60cm/頭胴長20-35の%2.シロマ
2022年8月16日 22:47
タカチホヘビ科従来はナミヘビ科に分類されていたが、最近の研究結果から独立した科として扱われるようになった。アジアに分布し、5属20種あまりが確認されている。日本の他には、インド北東部からインドシナ、中国、台湾などに分布している。小形の種が多く、全長は最大でも80cm程度。眼は小さく、上顎には20本以上の歯をもつ。乾燥に弱く、ほとんどの種が森林に棲息する。半地中生活であることが知られている。日本に