薪ストーブで使用する量
今の地に移住してきて数か月。
分からない事がたくさんありましたが、住むことによっていくつか分かってきたことも増えてきました。
そのなかの1つ、最近になって分かってきたことがあります。
それは薪ストーブで使用する薪の量です。
以前はまったく想像もつきませんでした。
1日にどれくらいの薪を使用するのか?
雪が降った日はどれだけ使うのか?
何度か雪の日を超え、寒い日を過ごしていくうちになんとなくですが判ってきました。
それは、1日に10~14本薪を使うということです。
雪の日でも「あまり寒くない」と思う日は10本程度使用します。
雪が降っていない日でも「寒い!」となれば14本程度使用することもあります。
薪も太いものもあれば細いものもあります。
太い薪は長持ちしますが細い薪は長持ちしません。
なので平均するとするなら、感覚的ですが薪1本あたり1kg程度と思います。
体重計を持っていないのであくまでも感覚なのですが、1日10kg~14kg程度の薪を使用することになります。
単価的には450kgで20,000円。
単純計算ですが、1日平均12本とすると37.5日分。
1日あたり533円となります。
1月が30日として15,999円となります。
薪ストーブって経済的じゃないのですね・・・
以前住んでいた地域では薪ストーブなんで当然無く、エアコンで1年過ごしていました。
高いときでも8,000円程度だった気がします。
現在の電気代は5,000円位なので差額で2,000円。
これはエアコンの方が経済的なのかな?
気密や断熱具合が全く違うと思うので何とも言えませんが・・・
ちょっと大変ですが、生木を1kg16.6円で購入した場合。
1月あたり5,976円。
経済的ですが、3回ほど片道100kmを往復する必要があるのと薪割、乾燥する手間が掛かる。
無料で手に入る地域もあるそうですが、情報がちょっと足りていません。
遠方でも安く手に入るなら手に入れる価値はあるかと思います。
せっかくチェーンソーも買いましたしね。
この冬はいいとして、来年以降はどうするかちょっと考えたほうが良いかもしれませんね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?