![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103164464/rectangle_large_type_2_3b0fa9a0593f9d1ecd0aceca055eda46.png?width=1200)
ファイナンスと『7つの習慣』
先日、ファイナンシャルプランナーさんとの月一勉強会がありました。
その中で、とても印象深い言葉がありました。
行動経済学のお話しです。
人は、近くにあるものに心理的に影響を受けやすい。
どうしても、長期的な資産形成よりも、
短期的な投機のほうに興味を持ちやすいそうです。
これは、『7つの習慣』にも言えることだなと思いました。
『7つの習慣』の本を読んでみたいけど時間がない。
こういったお悩みをお持ちの方は、つい、長期的な成功よりも
目の前の出来事に影響されてしまっているのかなと思いました。
長期的な視点を持つことは、意外と難しい。
だからこそ、
やる人とやらない人では、人生の質の差が、大きく開くと思います。
今の自分を変えたいな、、、
と思ったら、ぜひ『7つの習慣』にチャレンジして頂きたいです。
長期継続的な成功法則を学びましょう。
※「7つの習慣®」および「7つの習慣J®」はフランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。