最近の記事

1番思い出に残った講義です🌟

 私は、元々起業というものに興味があったので「女性と起業」の講義に参加しました。参加する前は、起業自体、実際どんなことをするのか具体的なことは何も分かりませんでした。また、「起業」とは、難しいもので秀才な方々しか出来ないというイメージをもっていました。  そんな私がこの講義を終えて、起業はやはり面白いものだと感じました。1つのヒラメキで起業に繋がる!という事を知りました。 付箋に起業したいことを自由に書く講義をした際には、私のこの発想で起業ができたら…とイメージを膨らませる

    • 確認作業を習慣に!

       私は、7月17日土曜日にアクロHDさんのミニインターンシップに参加させて頂きました。 私は元々ITに興味はありました。しかしその反面で「パソコンを上手く使うスキルが私にはないけど、大丈夫かな?」という不安がありました。    はじめは、カエルを動かして四角や三角、家などを作ることから習いました。説明が分かりやすかったため資料を見ながら、実際にプログラミングをしてみたら家を作ることができました。あの時の達成感は忘れません。きっとこのお仕事は、やりがいや自分の成長を感じることが

      • 何事にもチャレンジをすること!

        私は今回「スティーブ・ジョブズⅠ」を読みました。こちらの作品の著者は、ウォルター・アイザックソンさんです。彼は、ジャーナリストであり、伝記作家です。彼は、今までにも「アインシュタイン伝」や「レオナルド・ダ・ヴィンチ伝」などの作品を生みだしています。 今では、誰かしらが利用しているであろうApple製品。そのAppleの創設者「スティーブ・ポール・ジョブズ」の創設の経緯から、iPhone、iPad誕生秘話、そして引退まで。ジョブズ自身のことが全て明らかになっています。ジョブズ

        • その漢字…罠です!!

          7/6(火)に村野さんから「伝える力を磨く」というお話についてお聞きしました。  ビジネスで使う文章に必要なことは「わかりやすさ」と「正確さ」この2つ。この2つがポイントになるという事を教えてくださいました。 その中で「変換の罠」というものについてお話があったのですが、私たちが普段使っているスマートフォン。スマートフォンには、キーボード機能がついていると思います。文字を打てば難しい漢字でも出てきます。とても便利だと思いますよね…しかし!!それが罠なのです。今の若い人達は、逆

          ITは難しいようで難しくない…!?挑戦していきます。

          私は、人生ではじめてIT企業で働く人のお話を聞くことが出来ました。(実際に働いている人の話を聞くのもはじめてでした。) 私は、数多くある業界の中でも、特にIT企業は難しい業界だと感じていました。しかしその反面で、特に気になる業界ではありました。 石田さんが私たちからの質問に答えていく中で、ITはとても難しいものではなく私たちも努力をすれば目指すことの出来るものであり、自分の成長にも繋がる業界であるということを教えてくださいました。 現在の日本ではプログラミングが出来る人は多く

          ITは難しいようで難しくない…!?挑戦していきます。