#ちょいクセ50

note見たら転がっていたから、やってみましたが、昔、モバゲーで似たようなことやりまたね。

Q.1 noteをはじめてどれくらいですか
今年の5月に始めて記載。
以降、低空飛行で記載中

Q.2 書くのをやめようと思ったことはありますか
ある。
インカムから聴覚過敏を起こし、作業効率が低下し、そのまま抑うつ状態に転落。自身に生きてる価値がないと感じ、希死念慮にさいなまれて、記載できずに…

Q.3 書いてて嬉しかったことは?
意外なところで評価されており、そこから「自己肯定感」を得てヤル気を出した次第

Q.4 書いてて悔しかったことは?
そもそも、リハビリで記載しているので、特になし

Q.5 好きなnote書きさんを教えてください
國神貴哉氏
みか🍊みかん氏
ヒトミ🏡建築大好きnoter氏
みんなの陰謀論氏
とーちゃん氏

Q.6 苦手なnote書きさんを教えてくださ
なし。
精神衛生上、合わないと思ったらスルーします。

Q.7 もしnoteを書いていなければどうなってた?
違うブログをリハビリで書いていたと感じる

Q.8 noteフォロワーorフォローしている人と会ったことはありますか?
なし。
でも逢いたい人はいます

Q.9 名刺代わりの記事を教えてください
どれもガイドさんから教えていただいたもの。
そん中、どれが良いかなんて選べません。

Q.10 これから書く予定のネタは?
福島系と愛知系の建造物をいくつか書いて、都内に戻ります

Q.11 あまり人気ないんだけど、自分的なオススメ記事は?
どれもに人気ないんで…

Q.12 あなたのnoteアカウントを漢字2文字で表すのなら?
歴史

Q.13 あなたのnoteアカウントに昭和アイドル的なキャッチコピーをつけてください
3104は近代建築

Q.14 好きな作家は?
吉村昭、大藪春彦、池波正太郎、竜騎士07、門井慶喜、氷室冴子、小野不由美…

Q.15 好きな本は?
・死ぬまでに見たい洋館の最高傑作1&2
・小説・関東大震災
・ひぐらしのなく頃にシリーズ
・鬼平犯科帳
・ゴーストハント
・おいしいコーヒーの入れ方シリーズ
・ウエポンハンター

Q.16 好きなマンガは?
・キン肉マン
・ドラゴンボール
・魔法少女リリカルなのは
・ヘルシング
・気まぐれオレンジロード
・ひぐらしのなく頃に解

Q.17 書く時のあなたの座右の銘は?
読み手に近代建築のすばらしさを伝える、それのみ。

Q.18 今日はマジ書けねぇ。けど書かなきゃなんねぇ。……何を書く?
FBで記載した古記事を探して、リビルド投稿

Q.19 「地球は青かった」みたいなことを言ってください
汚物は消毒だ!!

Q.20 スマホ派?パソコン派?
圧倒的なパソコン派。記事投稿は基本的にパソコン。
修正時にiPhoneを使用。

Q.21 あなたのアンチに向けてひとこと
お前ら、暇だな…
んな暇あるなら、アタッカーズ見ようぜ?

Q.22 記事を書く時の癖を教えてください
音楽を流して記載する癖があります。

Q.23 このネタならいくらでも書けそう!どんなネタ?(読んでもらえるかは別として)
・アタッカーズ/シネマジック/マドンナのネタ
・軍用時計について
・人物評伝(おもに太平洋戦争)

Q.24 記事タイトルで煽ってください
煽りって、いまいちわかんないんですよね?

Q.25 下書きのまま眠っている記事。どうして出せない?
・写真の不揃い
・街の歴史についての調査不足
・参考文献のなさ

Q.26 あなたの文章の書き方に感銘を受けた出版社が「本を出しましょう!」と文章本を提案してきました。どんなタイトルにする?
建築なら、やはり「わが心の近代建築」かな?

Q.27 出版した本の初版の印税が400万円入りました。何につかう?
取材費として活用し、九州方面に行く

Q.28 20年後のわたしへ。どんな書き出しで始める?
病気特性上、自殺リスクが極めて高く、生活習慣病とも密接につながっていつから、生きてないと思う

Q.29 ドラえもんのひみつ道具。何がほしい?(わからなければ適当な想像でOK)
タイムマシーン
…黒歴史を修正したい

Q.30 そもそも、どうしてnoteで記事を書こうと思いました?
・2020年に双極性気分障害を発症。
・2023年9月、様々あり精神的に追い込まれて、適応障害になる
・以降、大好きだった文章作成や読書が行えなくなり、自殺未遂(入水)
・2023年に職場復帰可能になったものの、会社都合で退職し、抑うつ。
・2024年5月あたりから読書を開始し、自己肯定感のリハビリに一環として記載し現在に至る

Q.31 わたしの理想の書く環境
まぁ、集中してしまえば関係ないんです。
過集中にならないように…

Q.32 こんなところで書いたことあります
磯丸水産

Q.33 エッセイ本を出版したとして、そのタイトルは何にする?
今と同じ「わが心の近代建築」

Q.34 使ってみたいフレーズ・単語
「DUST TO DUST‼塵に過ぎない貴様らは塵に帰れ‼‼」
「あたしゃ脳のない人間でねぇ。唯一できるのが文章作成なんですよ」
「痛みは感じるもんじゃねぇ、頭で考えるものなんだ」

Q.35 使わないだろうと思われるフレーズ・単語
差別発言や、人を気付付ける発言には気を付けている。

Q.36 好きな接続詞
なし。

Q.37 やめた方がいいんだろうけど、ついつい書いてしまう文の癖
・頭に”あー”、”えー”を付けてしまい、前職でさんざん揶揄
・緊張すればするほど、「~の次第であります」「~であります」と大日本帝国陸軍調の話し方になる

Q.38 ここで一句
「夢なき者に理想なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、実行なきもに成功なし、故に夢なき者に成功なし」By吉田松陰

「過ちがないことではなく、過ちを改めることを重んじよ」
By吉田松陰

「その人がどれだけの人かは、人生に火があたってないときに、どのように過ごしたかで図れる。日が当たっている時は、何をやってもうまくいく」
By勝鱗太郎るんだけど、

Q.39 なかなか書けない記事はありますか?
・林芙美子記念館
・自由学園明日館
・前川国男邸
・高橋是清邸

Q.40 音楽を聴きながら書きますか?どんな音楽ですか?
・マエストロ近衛(カラヤンも好き)
・TUBE
・布袋寅泰
(機嫌が悪いと)
・MEGADEATH
・聖飢魔Ⅱ

Q.41 創作物語は書いたことがありますか?どんな話か簡単に教えてください
なし。
中学時代に官能小説を書こうとしたものの、頓挫。。。

Q.42 回答するのがそろそろダルくなってきました?
まだいける!!

Q.43 書く時間は決まっていますか?朝?夜?
大体、早朝に記載が多い。静かに欠けるので非常に捗る

Q.44 質派ですか?量派ですか?
量派。あと写真をたくさん使います。

Q.45 来年も書いていると思いますか?
生きてれば記載すると思うし、この病気をやってから、先が本当に見えなくなってしまった。

Q.46 記事を書くためにしていること
取材。
最近はPCをアホみたいにハイスペック化して、写真修正が増えた。

Q.47 記事を書くためにしていないこと
特になし。
気が向いたときに記載する

Q.48 読んでもらえるコツを教えてください
判りません。

Q.49 読んでもらえない理由を教えてください
おそらく長いから?

Q.50 「私とnote」というタイトルで記事を書くとしたら、最後の一文はどう書く?
「わが生涯に一片の悔いなし!!」

自己紹介
鳥肌実の鉄板ネタを記載しそうになりました。
ここでは近代建築しか書かないようにしています。

#ちょいクセ50




いいなと思ったら応援しよう!