【これを抑えたら大丈夫!】上品な人に共通している5つの特徴!
こんにちは。
住谷知厚です。
皆さんは「品のある人」と聞いたとき、どのようなことを思い浮かべますか?
今回は品のある人が行っている5つの事を紹介していこうと思います。
品のある人の特徴とは
写真ACより引用
①清潔感がある
男性であろうと女性であろうと、清潔感があるというのはとても大切なことです。
第一印象で清潔感がある人だと思われるだけで、その後のやり取りも円滑に進みやすいことが多いと思います。
例えば、髪をしっかり整えている、爪を伸ばさずに切っていることなどがあげられます。
普段から清潔感を持つことを意識することで、品のある人だという印象がつきやすくなるのではないでしょうか。
自分の身なりを整えることはすぐにできることだと思いますし、簡単に変えられるはずなので是非意識してみてください。
②丁寧な言葉遣いができる
コミュニケーションをとる上で必ず使うものといえば、言葉です。
ちょっとした会話であったとしても、使っている言葉に違和感をもたれると、どうしてもその後にも引きずってしまわれがちになります。
急に言葉を意識しすぎてしまい、変な言い回しになってしまっては本末転倒ですね。
そのため、普段の会話から丁寧な言葉遣いを意識することが大切した方がいいのではないかと思います。
③綺麗な姿勢であること
いつも姿勢が良い人からは、品の良さを感じるという人が多いようです。
背筋がしっかり伸びている人と、猫背のように曲がった姿勢の人を一緒に思い浮かべて貰えると分かりやすいのではないでしょうか。
元々猫背の人などは、背筋を伸ばしていてもふとしたときに元に戻ることも多いと思うので、日常生活においてもなるべく意識して癖付くようにしたいですね。
④いつも挨拶ができている
ビジネスに限らず挨拶をするというのは大事なことですが、近い間柄の人などと会うときはつい省略してしまいがちになる人も多いと思います。
上品に見られる人は共通して毎回しっかり挨拶ができているそうです。
当たり前のことが当たり前にできる、ということが大事だと気付けます。
⑤細かい気配りができる
確かに常に細かい気配りができている人は、様々な人からの信頼も厚いですし、とても魅力的な人が多い印象があります。
目の前の相手に対して真摯に向き合う姿が品の良さを高めているのではないでしょうか。
先程紹介した①~④に関しては、意識すればすぐに行動に移せる部分になると思います。
しかし気配りという点に関しては、人によって感覚が違うので、基準が曖昧になってきます。
僕が考える気配りの例をあげると、場の空気を上手く回すことや、相手が仕事しやすいような行動がいかにできるかという点を意識しています。
要するに、相手のことをしっかり見て何が必要かを常に考えることではないかと思っています。
最後に
いかがでしたでしょうか。
今回紹介した内容は自身の意識次第ですぐにでも変えることができます。
僕も日々品のある行動を意識していきます。
それでは今日はここらへんで♪
《引用元》
上品な男性に共通する特徴10選!紳士な男の特徴をご紹介!
写真AC
住谷知厚(すみたにともひろ)