見出し画像

株・FX両方で使えるマンエンマン式スキャルピング方法を解説!

残り5

スキャで稼ぐ方法はいくつかあります。
髭をつけたあとに乗ってみたり、寄り付きの激しい動きの中でえいや!とノリでやってみたり、移動平均線を超えたときにインしてみるなど。
最近はアルゴも激しいのでインした瞬間に逆に行く…。失敗することも多いのではないでしょうか。

今回は私がやっているインジケーターを使ったスキャを紹介します。
1ティック抜きであれば精度が上がりやすくなると思いますし、特に動きが分からないときなどはこの戦法を使いトレンドを見たりもします。

今日はそんなスキャをしやすくなるためのインジケーターと使い方を紹介しようと思います。※銘柄などは推奨していません。

まず使うインジケーターは

〇〇〇〇です。
スマホでも表示できるので簡単にみることができます。

では

まずは日経レバのチャートを見てスキャの場所をさがしていきましょう。

日経レバ1分足

赤丸部分を見るとわかると思いますが、白いラインで反発してるのがわかりますか?ここがスキャをしやすい所になります。
ではその〇〇〇〇のインジケーターは何なのか。答えは

ここから先は

2,495字 / 7画像

¥ 7,980 (数量限定:残り 5 / 10)

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?