見出し画像

好きなものをnoteの中心で100個叫ぶ

noteで大好きな人たちが書いてる『好きなもの100個あげる』シリーズ。

好きな人たちの好きなもの、読んでるだけで楽しくてしょうがないんだが??

みなさんが書いてて楽しそうだったので、真似っこしたくなりました。
あとこれはなんとなくだけど、好きなもののことを脳が考えるとポジティブになれる気がするので、疲れた時に少しずつ書き溜めて完成させることにしました。ゆえにけっこう寝かせてしまった。
めっちゃ長いんで、長い目で読んでくだせえ。それでは、どぞ!(クレヨンしんちゃんみがある)

1.資生堂パーラーのあまおういちごパフェ

働いてて良かったなと思う瞬間第一位。ご褒美。


2. フィンランド
北欧好きというかムーミン谷があると思い込んでるふしがある。いつか必ず旅行で行くと決めてる。

3. シナモンロール
北欧料理ってあまり広まってないけどシナモンロールは日本でも簡単に食べられるよね。アメリカを経由してきたのか、フィンランドから直接広まったのか……。

4.黒胡椒
パスタとかキッシュとか、とりあえず胡椒をかけてしまう。あのピリッと感。

5.cafe sweets
愛読してる製菓雑誌。オススメの小麦粉を10kg単位袋とかで紹介してくる。

6.メゾンボングゥ
言わずもがな最推しパティスリー。とにかく関東圏の人は足を運んでくれ。コンフィチュールとシュークリーム、サブレがオススメ。ごめん嘘、店内全てオススメ。

7.純喫茶ボンボン

昭和初期から続く名古屋市にある老舗喫茶店。プリンが安くて美味しい、ティーカップがかわいいという2点が気に入っている。ちなみに私はここのプリンを目指している。

8.ぐりとぐら
あのどデカいカステラ、大人になった今もなお憧れである。

9.ホットケーキ

パンケーキではありません。ホットケーキが好きなのです。四角いバターとメープルシロップもお忘れなく。

10.サラダ記念日
俵万智さんの詩集、ふとした時にページをめくると、心が静かに穏やかになる。

11.星新一
言わずと知れたショートショートの王様。読書が好きになったのは小学生の頃『未来いそっぷ』を父からもらった時だと思う。中学時代、図書館にあった全集を制覇した。

12.和田誠
新潮文庫の星新一さんの本の装丁が和田さんだったのがきっかけで好きになった。優しい線を描く人だったなあ。

13.時をかける少女
筒井康隆さんの原作ありきだが、細田守さんのアニメーションの方。スタジオ地図がまだできる前の作品だけど、一番好き。

14.バックトゥザフューチャー
好きな映画は?と聞かれたらこう答える。リバイバル上映を1〜3まで全て観に行くくらいには好きだし、USJでデロリアンがミニオンに乗っ取られた時はあの黄色い坊や達を憎んだくらいには好き。

15.モスバーガー
ふわふわのバンズや、照り焼きチキンのソースが滴るほど浸かってるのがたまらん。

16.GRⅡ

人生で初めて買ったカメラ。私のnoteはGRⅡで構成されてると言っても過言ではない。

17.橋本紡
『半分の月がのぼる空』という作品で知って、他の作品も全て読んだ。数年前にぱったりと作品が出なくなった。いつかまた読める日が来たらいいなと想像してる。

18.橋本絵莉子
えっちゃんの歌声は唯一無二。彼女の書く歌は耳から脳に染み入る。

19.ピアノ
小三から高二まで近所の先生にのんびり習ってて、大学でも軽音部やコーラス部の伴奏、社会人になった今もなんとなく付かず離れずの関係を保っている。押せば音が出るのが良い。

20.ドラム
これもピアノと似ていて、叩けば音が出るので良い。完全に独学だけど、人生を豊かにしてくれている。好きなドラマーはミスチルの鈴木さん。

21.ドビュッシー
優しく穏やかな音楽。もう一度練習して弾きたい曲が多い。

22.カントリーロード
大学の時コーラス部で伴奏を弾いて「この歌めっちゃ好き……」って気づいた。遅い。

23.魔女の宅急便

iPhoneの待ち受けは旅立ち前のキキ。幼稚園の頃の将来の夢は「魔女宅に出てくるパン屋」だったし、初めてのピアノの発表会で弾いた曲は『仕事はじめ』だった。ドドシドレッド♫ララソラシッラ♪

24.ヘッドフォン
ピアノ弾く時や、集中して何かを耳コピする時はこれ。主に家でしかつけない。

25.ハンドクリーム
ご自愛の初級編、ステップ1みたいな行為。

26.金木犀の匂い
さっきの流れで金木犀のハンドクリームが欲しくなった。

27.切りすぎた前髪
概念として好き。恥じらいを含む。

28.クッキーの型
収集癖がある。毎年「もう今年は増やさない」などと供述している。

29.ジャム瓶
瓶にコンフィチュールやらクッキーやら飴ちゃんやら入れると楽しい。

30.ハローキティ
昔はキティちゃんと呼んでいたが、ここのところは敬愛を込めてキティさんとお呼びしている。サンリオの女王であり絶対的主役。ダニエルはいらん。

31.チューリップ

ピンクとイエローが混ざったのが好き。チューリップの花束でプロポーズしてみたい。

32.若葉色
服選んでるとなんとなく目が行く。

33.ブルー
響きがいいよね。ブルーリボンとかスカイブルーとかザ・ブルーハーツとか。青二才と青春とか青果とか、青が持っている広い概念も含めて好き。

34.NARSのチーク 4062
つけるとご機嫌顔になるチーク。デパコスでチーク買ったのはNARSが初めて。

35.バナナチップス
罪悪感なく食べられるが、実際にはエネルギーが発生している。富澤のも久世福のも好き。

36.紅まどんな

合法果実。愛媛に感謝。

37.発酵バター
香りの依存性が高く、一度味を知ると戻れなくなる。

38.春よ恋(強力粉)
常にストックがないと不安になる白い粉(言い方が危険な匂いを孕んでいる)

39.スコーン
言わずもがな沼。いつだって求めてる。

40.なかしましほさん
おやつの大切さを学びました。尊敬する料理研究家さんのひとり。

41.午後3時の昼寝
おやつと昼寝は人生を豊かにする。

42.モカ色の毛布
妖精になった時必要に迫られて買ったんだけど、色も質感も気に入ってる。おふとん大好き!

43.きたがわじゅりさん

優しい匂いの素敵な絵を描かれる方。じゅりさんのすずらん柄のスカートと紫陽花ワンピースはいつも特別なお出かけの時におろしてる。

44.あしながおじさん
はじめて外国文学でしっくり読めたものだと思う。翻訳にも好みがあるのだと感じた一冊。

45.図書館戦争
最高のラブコメ。かつ本好きとして深く考えさせられるストーリー。

46.図書館の自由に関する宣言
図書館戦争の中に出てくるのだが、本当に存在していて感動した。有川浩さんのパートナーさんが図書館で見つけて有川さんに伝えたのが物語を書くきっかけになったというエピソードも含めて好き。

47.スラムダンク
スラムダンクのおかげで唯一ルールがわかるスポーツがバスケ。推しはりょうちん。唯一楽しく観戦できるのでNBA観るのも好き。

48.国立新美術館
コロナ前は年一のペースで通ってた。曲線美〜!

49.モーニングのバイキング
旅館やホテルを選ぶ際の最重要項目。ご飯とお味噌汁とおかず食べたあとにデザート枠でパンを食べるのが楽しみ。そのせいでいつも昼過ぎまでお腹いっぱいになる。

50.名古屋港水族館
我が愛知県が誇る素晴らしい水族館。北は小樽、南は美ら海までいろんな水族館行ったけどやっぱり一番好きだな。

51.四国
明石大橋を渡る時のテンションがいつまで経っても色褪せない。淡路島、瀬戸内、道後、丸亀、しまなみ海道……とにかく魅力ある地域が多すぎて1週間くらい休みが欲しい。

52.富士サファリパーク

ほんとにほんとにライオンだのイメージが大きいが、小型動物さんたちと触れ合うこともできる。これはワラビーが手からごはんを食べてくれて感動したときの写真🦘

53.ぎをん小森の抹茶わらびもちパフェ

京都の好きな甘味処は?と聞かれたらここ。祇園はあまり得意でないけど奥の小道にあるので入りやすい。佇まいから只者ではない。

54.ツルヤ
長野県のご当地スーパー。気づくとカゴがいっぱいになる魔境。

56.AEDNAのイヤリング

これは特にお気に入りの白い石のイヤリング。お守りのような佇まいをしたアクセサリーたちは、つけると気分がるんるんになる。

57.解剖生理学
苦手だったけど必死に勉強したら一番好きになった教科。自分が食べたものがどうエネルギーになるのか、病気のリスクを上げるのかが分かる。

58.ミスドのチョコリング
ミスドでいつも選ばれるのはこの子orカスタードクリーム。このふたつを買えば私の機嫌はとれる。

59.原田治

みんな家にひとつはオサムグッズあるんじゃない?『ドーナツと原田治の関連性について』というタイトルで論文を書きたい。書きます。


60.ピタゴラスイッチ
大人になってもつい見てしまう。幼少期は弟とともに定規やプラレールの線路を活用してリビングにピタゴラスイッチを作るなどして遊んでいた。

61.表面ガリガリのメロンパン
この前職場でメロンパンの上部分の話で盛り上がった。私はちょい荒めのグラニュー糖がかかってるのが好み。

62.切手

これは記念切手のドラちゃん。小学生の頃から切手が好きで色々集めてる。小4の私が迷走してた証拠として1円切手が50枚ほど机の引き出しに残っている。

63.ピクニック
ピクニックのプロになるべく、春と秋にゆるく活動をしている。今年度はおにぎりピクニックを研究したい🍙

64.ケンタッキーのビスケット
もはやチキンよりこっち目当てで行ってるフシもある。

65.OSAJIのニュアンスリップバーム

似合ってるかどうかでなく「花束」という色の名前に惹かれて選んだ。付け心地が軽くてうっすら色付くのでお気に入り。OSAJIは名前が色と関係なさすぎておもろいタイプのブランド。

66.TRICK
Why don't you do your best?
上田、また気絶したのか。
ばんなそかな!!
えへへへへへ!!!

67.岐阜県
愛すべき隣人、ラブ。岐阜もそう思ってくれてたら嬉しい。

68.作山窯(SAKUZAN)
岐阜県土岐市の窯元。手の中で馴染む器。

69.KINTO
水筒もガラスマグもKINTO。贈り物にも選びがち。

70.ムーミン谷のなかまたち
ムーミン一家と愉快な仲間たち。それぞれが重要な登場人物。

71.C#m
aiko、桜の時のイントロのコード。これがピアノで鳴った瞬間くるくる踊っちゃう。

72.C7
チャットモンチー、シャングリラで繰り返されるコードのひとつ。関ジャムでピアニストの清塚さんがC7は切なくも明るくもなる、聞き手によって印象が変わる和音だと言っていて、すごくしっくりきた。

73.ローランドのキーボード

社会人一年目にした一番高い買い物。88鍵のどちゃクソ重たいキーボードゆえに、運ぶ時は台車を使ってる。好みのタッチと音色の幅広さよ。一生大事に使う。

74.『M』のオルゴール
宝物のひとつ。長野県のオルゴール工房で友人と一緒に組み立てた。歌詞の「消せないアドレスMのページを 指で辿ってるだけ」って、巡り巡ってまた現代に指で辿る機械になったの、感慨深いものがある。

75.レオン
16歳とか多感な時期にこの映画に出会ってたら、バチくそに影響されてマチルダの髪型やファッションを模倣してたかもしれないと想像すると恐ろしい。20歳超えてから出会えて良かった。

76.リボンを結ぶ
贈り物のリボンや、三つ編みとか、最終的には解くものを丁寧に結うことに意味を感じる。

78.赤いパンプス
足元の彩度高いとなんか気分上がらない?

79.シルクコットン
少しシルクの入ってるワンピースを買ってから、あの軽やかさとほんのり艶感が好きになった。

80.満月
チャットモンチーの満月に吠えろを聴きながら夜道を歩くと、少しだけ強くなれる。気がする。

81.ダージリンファーストフラッシュ
初めて飲んだ時「こんなうっすい色なん…?」と思ってたけど飲んだら納得。少しお高いけどそれだけ価値がある。

82.紅茶日和のクリームティーセット

小ぶりなスコーンにたっぷりのクロテッドクリーム、季節ごとに変わるジャム、そして差し湯まで用意された紅茶のポット。クリームティーの完成系がここにある。

83.冷めない街の喫茶店
はしゃさんの漫画。絵も話も、そしてなにより物語の中の食べ物がほんとにほんとに美味しそうで愛おしいのだ。

84.caféひそひそ

奈良県橿原市、歴史ある土地に佇むカフェ。ここのお菓子は天国の食べ物だと思う。

85.油絵

これは高三の時に描いた50号キャンバス。高校で描き始めて、高校で描き終えた趣味だった。あの頃は油絵にすごい時間を費やしていた。絵を描く道には進まなかったけど、お婆ちゃんになったらまた絶対に描くから、老後の楽しみにとっておくことにする。

86.デニム
すきあらば着てる。デニムに合うかどうかでトップスを選びがち。

87.シャボン玉
大人だからって舐めないでください。全力で遊べます。

88.理科
文系脳で理系選択した身なんだけど、5教科の中でも特段好き。理科の先生曰く「身の回りの全ての事象を説明する学問」とのこと。

89.カランコロン京都

京都にあるがま口屋さん。暖簾がかわいいのよ。東京カランコロン経由で知った。

90.梅酒
旅先でついつい買ってしまう。ソーダ割とロックを交互に飲むのが好き。

91.赤みそ(豆みそ)
鳥取に車校合宿行った時は赤だしが飲めなくてひどい赤みそロスに陥った。一生愛知県から出られないと思う。

92.生レモンスカッシュ
コメダにあるドリンクの中で、メロンクリームソーダと半々くらいで頼んでる。果肉が入ってるタイプが好きなので、家で作るのも美味い。

93.クレヨンしんちゃん
大事なことは全部しんちゃんが教えてくれた。みなさんはどの映画が好きですか?私は『ヘンダーランドの大冒険』と『暗黒タマタマ大追跡』です。3人家族の野原家も、ひまわりちゃんが産まれてからしんちゃんが変化してく様子も好きです。

94.オコジョ
小学2年生の授業参観「好きな動物」で発表した動物。家に帰ってからオカンが「みんなポカンとしてたよ…?」と教えてくれた。オコジョの認知率を上げるためかれこれ10年以上LINEのアイコンをオコジョにしてる。

95.沖縄

初めて行った時に海の透明度に感動した。ご時世が厳しくなってから行けてないけど、今年こそ!

96.パン・オ・ショコラ
カロリーでカロリーを包んだ素晴らしきパン。

97.グラタン
幼少期よりずっと愛している。おかんが「今日何食べたい?」と聞くと高確率で「グラタン」と言っていた。

98.桜井和寿
タレ目が好きになったのは間違いなく桜井さんのせい。

99.うさぎ
実は今年の1月からうさぎを飼っています。もうすぐ6ヶ月で、すくすく伸び伸び、ぴょんぴょんと育っています。

100.動物パン
田舎のパン屋によくあるやつ。昔パン教室でも子どもたちとよく作ってた。くまとうさぎが一番助かる。


あとがき

書いてみて気づいたのは、「好きだった」ものの多いことよ。でも確実に現在の私を構成してる要素であり糧であり、離れても好きなものは好きなのよ。完全にバレたと思いますが、私は製菓だけでなくいろんな方面のヲタクです。いわゆる中途半端なこじらせサブカル人間なので、こうしてここでうだうだと長い文章を書いています。
ちなみに今回、好きなバンドや作家さんについて深く掘り下げるのはやめた。簡単に100が埋まってしまうので。これはまた別の機会の楽しみにとっておこう。

にしても意外と早く終わってしまったような、でもなんやかんやで文字数だけは長くなったような。脳に良い時間は短く感じるのだろう、好きなもののことを考えてつらつら文を書く時間は楽しい。

あ、101個めですが、noteが好きです。今週末、ではこれにて。

いいなと思ったら応援しよう!