![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151967529/rectangle_large_type_2_88d17c5b733af6a4fd8edb17740985ca.jpg?width=1200)
日々食卓、葉月(下)
夏の風がさよならしかけたと思ったらそうでもない日でしたね。9月もまだまだ暑そうですが皆様いかがお過ごしですか。
お盆をまたいだ8月後半、旅行やなんやでおうちご飯は少し減りましたが、美味しく楽しく過ごしました。それではどうぞ!
日常生活に溶け込むカレー🍛
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151547680/picture_pc_cc58a19f65b34c0e18b67faf112fad07.jpg?width=1200)
近所のカレー屋さん。安定の美味しさ。本日のカレーはほうれん草チキン🥬🐔カレーとナン、スープとサラダ、ラッシーがついている。よく食べる人はナン1枚おかわりして、それをちょっともらう。常に満足度の高いランチなので、月に一度は来てる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151547640/picture_pc_b708fa3f632085a805b6a95cd0319b4f.png?width=1200)
旅行から帰って、久しぶりの食卓。豚肉となすのみそマヨ炒め、冷奴、みょうがもずく酢、さつまいものはちみつレモン煮、山盛りチョレギサラダ、春雨スープ。
肉と大豆製品、葉物野菜と実の野菜、芋類、海藻類、全てを網羅している。振り返って我ながら自画自賛。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151547866/picture_pc_6f22c2b9731ebf7c672c51c3b4889120.jpg?width=1200)
SEIYUで見つけた春雨スープのセットがめちゃくちゃいいのでお伝えします。春雨スープ大好き民としては10食入ってるのも種類が違うのも推しポイントです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151547992/picture_pc_b7d7c82eea17ecb048274a7fe71a1e6f.png?width=1200)
カニクリームコロッケと野菜サラダ、たまご豆富、さつまいものはちみつレモン煮、油揚げとなすのみそ汁。久しぶりにみそ汁作ったらおいしくて、やっぱり鍋で作るといいな〜なんて思ったりした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151967616/picture_pc_d8dd7b876de5d440ba9e63fa16bcf1b2.png?width=1200)
名古屋の三の丸で研修会があったので、同期に「終わったらパフェ行かん?」と誘ってその場で約束を取り付ける。タカノフルーツパーラーにて、ご褒美プリンアラモード🍮
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151967945/picture_pc_ae6669657c537cbf66a756f29487ab3c.png?width=1200)
遅くに帰ってもプリンアラモードを食べようとも、夕飯は食べたい。スガキヤの焼きうどん、長ネギのみそ汁、さつまいものはちみつレモン煮。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151967994/picture_pc_5aaf19751d78851b89da3646917ff090.png?width=1200)
焼きさば、たまご豆腐、オクラとトマトのサラダ、赤だし。絶対今夜は魚にするという決意のもと買い物に行った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151968265/picture_pc_1d2b0804b009ecd1cfa8b0ebfb98b3bd.jpg?width=1200)
歯医者にて定期検診のち、実家に帰るの巻。油淋鶏を食べる。人が揚げた唐揚げは美味い。
西尾へGO🍵
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151968554/picture_pc_20c4e49458685b6501ebda36c8370b26.jpg?width=1200)
西尾市にあるぞうめし屋に来た。迷いに迷ってみそメンチカツ定食にした。赤みそサイコー!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151968952/picture_pc_b24ea2cf89388bbe40fa9108cb061109.png?width=1200)
西尾といえばお抹茶も欠かせない。松鶴園のグリーンティーフロートと抹茶ロール。美味すぎる。西尾市大好き。海鮮よし、うなぎもよし、お抹茶もよし、味噌蔵もよし。食の宝庫である。愛知に来たら西尾市にも来て欲しいけど、名古屋からのアクセスが悪すぎて勧められない地域の一つである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152078769/picture_pc_52f3f50fd07a6c5604f3ed74fba4b4b2.png?width=1200)
冷やし中華、無印のキンパ、ゴーヤチップス、生パイナップル🍍でお夕飯。錦糸卵・ハム・きゅうり・しそのシンプルかつ王道な冷やし中華の具。298円で買ったパイナップル、よく食べる人が切ったことないというのでレクチャーしながらカット。熟し具合がドンピシャで、ふたりして美味い美味いと連呼しながら食べた。
平日休みにおでかけ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152079193/picture_pc_48ddd7ae5cf5d88525dc49b7c152df7b.jpg?width=1200)
月曜日によく食べる人と有休を合わせて、アウトレットへ!数年前はあまり目ぼしくないフードコートが長蛇の列、完全にキャパオーバーしていたのだが、2階に新しくお店がたくさんできており、嬉々としてごはんにありつく。
たまたま選んだオムライスがめちゃくちゃきれいで美味しくて、裏で作ってる人に時給3000円くらい払ってくれ……などと思った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152079546/picture_pc_22280c843eb01d2fcb5b11b2e4eb601f.png?width=1200)
帰りにGODIVAで甘いものにありつく。連日美味しいおやつを食べてている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152804220/picture_pc_fc3fd3daca706b39635c06d6803a6fb5.png?width=1200)
お家に帰っても美味しいものがある、幸せである。煌めくいくら丼、オクラのおかか和え、もずく酢、春雨スープ、梨と巨峰🍐🍇
始まる平日
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152804502/picture_pc_473580a3c4caa346d63928237bb8515a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152804504/picture_pc_199a2c39b8077b8b9303b5a9c97650ce.png?width=1200)
栗原はるみさんのお店で買ったプレート!大きすぎず、シンプルな柄で使いやすい。カニクリームコロッケ、だし巻き卵、さつまいも蒸したん、オクラのおかか和え、山芋の茗荷和え、なすと豆腐のみそ汁、デザートに梨。この日はお弁当のおかずをたくさん作った🍙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152804853/picture_pc_eb83f91a9cae5a6a2f9831ddfd43af59.png?width=1200)
この日は慣れない電車出勤で、往復3時間かけての出張。9時から17時までみっちり研修だった。心も体も死んだので、スーパーのお寿司に助けてもらった。助六とサラダ巻きとネギトロ巻きが楽しめるパック、考えた人天才か!!
副菜にピーマンのきんぴら、山芋の茗荷和え、デザートに巨峰。天才や昨日の自分の作った常備菜、そして農協の果物によって生かされている。ありがたき幸せ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152805466/picture_pc_b79fc651a5b10b19ccbc393f8d6057bb.png?width=1200)
とうもろこしごはん🌽、豚もやし、冷奴、かぼちゃの煮物、かつおぶしサラダ、えのきとあおさのみそ汁。野菜をモリモリ食べたいという望みを叶えるべく、もやし一袋半、かぼちゃ4分の1、レタスとトマトモリモリ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152806005/picture_pc_6f33a4908c4b298fa056a96b7c194303.png?width=1200)
たくさん炊いてのこりはおにぎりにして、よく食べる人にお持たせした。塩だけでこんな美味しいのすごいよな。とうもろこし万歳。
8月の食卓でした
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152806512/picture_pc_4d4623883770afb374414b76d3a51c06.png?width=1200)
8月31日のランチはハンバーガー🍔マックのハッピーセットを小学生ぶりに頼んだ。一発でハチワレちゃん引いた……!!
ナゲットセット頼んで単品バーガーもありだね〜と2人で話しながらもぐもぐとマックを食べた。なんやかんや、初めて私の高校の最寄りマックに2人で来た。
我が地元、何もないけど生活はしやすい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152921545/picture_pc_ca7cad6abae3f19112ad3f5628ea3d4d.jpg?width=1200)
さてはて、世は新学期に投入しましたね。日々を取り戻すための9月前半、秋の味覚を取り入れながらぼちぼちやってきましょう。ではこれにて。