2022年アウシュヴィッツに行ってきました。 ポーランド/クラクフ/ミュージアムⅠⅡ/ビルケナウ/ツアー/ホロコースト/4K
※センシティブな内容が含まれる可能性がありますので閲覧にはご注意ください。
今回は入場券付きのオプショナルツアーで行きましたので、チケットは自分たちで予約はしませんでした。ただ、もし個人で行かれる場合はチケット売り場が込み合う可能性があるので、あらかじめオンラインで入手してから行かれることをオススメします。入場券自体は無料です。
■■アウシュビッツに行く前に知っておくべきこと■■
・アウシュビッツは観光地ではありません。多くの涙や悲劇があった悲惨な場所です。亡くなった方に敬意をもって訪問する気持ちを持ちましょう。
・写真の撮影は可能ですが、一部のエリアでは禁止されています。(撮影禁止の看板があります)
・ミュージアムⅠⅡを合わせるとかなりの距離を歩きます。必ず水分補給できるように水を持っていきましょう
・30x20x10 cm 以上のバックは持ち込むことができません。
・TPOに合った服装で訪れる必要があります。ノースリーブやビーチに行くような服装で行く場所ではありません。
・ミュージアムはかなり広く展示物も多いので、できれば午前中には到着することをオススメします。
【ブログ】詳しい内容はブログでもご紹介しています
https://73canvas.com/auschwitz/
【Twitter】海外現地からの情報を発信しています
Twitter https://twitter.com/73canvas
=== BGM ===
https://artlist.io/
#vlog #アウシュビッツ #アウシュヴィッツ
=== 目次 ===
0:00 イントロ・ツアーのバスで向かう
1:30 アウシュビッツビルケナウⅡ
7:55 アウシュビッツⅠ
※動画内の歴史についてなどの情報は信頼できるソースを元に記載をしておりますが、あくまでも参考程度いただけますと幸いです。詳しい情報は現地ガイドや現地で直接ご確認いただけますと確実です。
= Profile =
◆ 私(NAMI)
着物を作るプロとして和裁士の国家資格を持っています。将来は海外で着物のイベントをするのが夢です。
カナダにいたので英語はある程度話せます。海外旅行はまだ初心者。
◆ 旦那さん
IT系フリーランス、IT翻訳家、動画制作、WEBデザイナー、ITコンサルタントなどしているオールマイティな人。
海外に長くいたので英語もペラペラ★