見出し画像

売れる、売れないを決めるのは自分じゃない。

だいじゅさんNoteの読み合わせ、今日は参加できなかったので自主練として。

こちらの記事、初めて読みました。なんていうか胸が熱くなったので、ぜひ読んでみてほしいです。コーチで活動していこうと思っているけど、不安がある人にとっては、文字だけでも喝が入る内容になっているなって。

つい最近、ある人に遠回しにこういわれたんです。
「コーチングは売れないから、別の売りやすい商材にしたらいいよ」

これを耳にした時、2つの考えが浮かびました。

「いや、それは売れない人しか周りにいなかったからでしょ?」と「そうだよね、そういう側面あるよね」って。

納得もするけど、反論だってある、そんな感じでした。

この考えがこの2日ぐらい頭をなやませて、もう夜しか寝れない状態になっています。

だけど、このだいじゅさんの記事をよんで思った。

「心から相手を信じる人」になればいい。本気、本音で、心から相手を応援する気持ちが伝わる人になれば、結果なんて恐れなくいいはず。自分で売れなくても、きっと誰かが売ってくれる。

これは予測。
だけど、確信。

こうやって文章だけで、胸の内が熱くなるんだもん。
人間ってすごいと思うのよね。


いいなと思ったら応援しよう!

なみはら
よろしければ応援お願いします!いただいたチップは、よりよい記事をかけるよう精進するために使わせていただきます!