見出し画像

やっぱり、苦しい

眠れない夜がやってきた

なぜ眠れないのか、理由ははっきりしてる
彼のことがよく分からない
最近は連絡の頻度がすごく少なっなって、
前までは朝、お昼、夜ってお互いに3件ずつ
送り合うくらいの頻度だったのに、最近では
お互い一件ずつくらいになった。
そのおかげで自分は不安で仕方なくて、この前
会った時にそれを伝えて、彼は連絡の頻度で
気持ちが変わることはないと言った。
確かに、会えば私のこと好きなんだなと感じとれる部分があるし、じゃあ自分がそれに納得して飲み込めばいいんだ!って思った。
でも、ふと思うのは、それでいいのか?ってこと。
私は連絡の頻度が遅くなったから早くしろとかそう言う事を言いたいわけじゃなくて、おはようとかおやすみとか些細な日常を、思いやりが欲しいのかなと思った。
私たちは少し遠距離で会えるのは2週間に一回くらい、会えない時間の方が多いわけだから、電話したり連絡はしてほしいなって思っちゃう。
それって私のわがままですか?

今日はなんとなく声が聞きたくて電話してみたけど、出ない、それはいいとしてそれに対するレスポンスはすぐ欲しくないですか??
今日は眠たいとか、今は気分じゃないとかそんな理由でいいから何か返事が欲しいなって思うのはこちらのわがままですか??
そういう少しの思いやりがあるだけでこちらは不安にもならないし、ちょっと残念だけどそっかーーーって思えるし、てかなんで私がこんなにも考えて悩まないといけないわけですか??
私って大事にされてないですか??
あーーもう疲れた笑

こうやって自分のことばかり、自分が被害者みたいに語っちゃってるけど自分にも何か悪いところがあるのかな??
私も相手を思いやれてない部分がきっとあるんだろうなー
私は、相手に対して自分ならできるのになーって思うことは相手もできるだろうって思っちゃう節があるからそれがダメなのかな??

自分がこんなに我慢してまで恋愛って続ける意味はないと思うから別れたらいい話なんだけど、怖くてできないよー🥲
自分ももっと上手く相手に伝えられたらいいのにな、でもこんなに疲れてまで、自分が苦しくなってまで付き合えるほど自分は強くないから、まずは自分で自分を大切にしないとなと思います。

夜ってほんとに良くないよね、
たくさん考えちゃって、答えのでない問題をぐるぐるぐるぐると、もっと幸せな悩みだったらいいのにな〜
相手に合わせてばかりじゃ疲れちゃうね

いいなと思ったら応援しよう!