土用らしく作業をこなした一日に満足
土用の丑の日。
梅干しを干しました。
赤紫蘇を浸けた時は、完全ダウンしていたので写真はありません。
で、無事に今日の日を迎えました。
後は雨に気を付けて干し上がれば完成です。
このザル4枚分と、赤紫蘇を2枚分。
大小の脚立に長い垂木をかけて、その上に並べました。
午前中はその後茗荷を探すために除草。
文字通り汗水流して手に入れた2つの茗荷を薬味に冷奴を食べました。
取り立て、プラス苦労をしたので最高です!
日本人に豆腐って最高に合った食べ物だなぁと実感しちゃいます。
夏は冷やして、冬は湯豆腐や鍋で熱々を。
高蛋白で胃にも優しく、離乳食にも簡単になるし、多分老人食にもいいはず。
豆腐嫌いってあまり聞かないし。
豆腐バンザイ!
今日は土曜日なので、庭作業の日。
午後も日が陰りはじめてから花壇部分の除草だ。
虫除けスプレーして、武器は除草鎌ひとつ。
蚊に刺されにくいタイプではあるけど、夏の夕方の草取りには対策は必至。
虫除けスプレー程度で済むのだから、まぁ強い方でしょう。
更に強力にって時には虫除けバリアをスプレーしちゃうけど、多分バリアの方が農薬っぽいので、もっと覚悟をする時に。
ということで、せっせと除草。
やり始めると、無心になって楽しい。
もちろんきれいになっていくのは嬉しいし。
休むことなく作業作業。
なかなかいい感じになってきた。
更に気温も下がってきたらしく蚊が元気を増してやかましい!
蚊に悩まされたくなければ、炎天下にやればいいのだけど、今日の暑さは流石に身体に悪い。
もう少しで終わりの前に、あまりの蚊のやかましさに降参。
そんなに刺されてはいないけど、スプレーしなかった耳とか目とかに集ってきて集中できない。
ここまで出来たら今日は合格。
撤収してお風呂場へ直行。
蚊に刺された痒みは、石鹸で洗うとてきめんに治まる。
すっきりするし、痒くもなくて快適~
やっぱり身体を動かして汗をかいて、それを流したらいいなぁ。
私はビールは飲まないけど、好きな人だったらこういう時の一杯は堪らないんだろうな~
想像はつく。
今日は土用らしく暑くて体調よく、いろんな事が出来て満足。
ふむいい一日だな。
後はゆっくり洗濯物を畳もう。
何たって主婦は忙しいのだ。