![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73890017/rectangle_large_type_2_552d63fd34863353c216f0110960dc75.jpg?width=1200)
走り出した春は止まらない
昨日は冷たい雨。
雨が止んでもどんより真冬の空気でした。
今朝はすっかり晴れ、平年並みの気温に上がって行きました。
風も殆どなく、日に当たっているとポカポカする春らしい体感。
昨日の寒さに心配しましたが、植物達はめげることなくしっかり蕾を成長させていました。
サクランボの蕾。
ソメイヨシノの大体1週間位前に開花します。
ほんのり色づき、はっきりといくつ花が咲くのか確認できるようになってます。
こうなると、みるみるうちに開花に走り出します。
なかなか花びらが出てこなかった蕾も、こんなにふっくら。
思わず微笑みかけたくなる可愛らしさ。
あぁよかった。
昨日の寒さに私は縮こまっていましたが、植物達はしっかりと成長しています。
逞しい。
今年はいつまでも寒くて、なかなか春めいた景色にならないと思っていたら。
3月になって一気に暖かくなってスイッチが入ったみたい。
観察しているとワクワクしてきちゃう。
他の植物もあっという間に伸びてくるだろうな。
今年の春はスタートはゆっくりだったけど、ダッシュ力は凄いみたい。
もうすぐ世の中は春の色に包まれるでしょう。