![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59263947/rectangle_large_type_2_b051a4c6461942c8f5fa56098f91321e.jpg?width=1200)
私の久々の、普通のゲーム
おはよう。こんにちわー!こんばんは
クレジットカードの支払い締日が過ぎ、10月10日支払い分になりました。
いやー、先月も払える限界まで使ってしまいました。(ほとんど、タバコと缶コーヒー代)
今回は、久々に普通の値段(いつもは、アーケードアーカイブスで837円)のゲームを買いました。
普通の値段と言いつつ、プレステストアのサマーセールが18日までだったので、駆け込みで買いました。
ギルティギアにしました。
ギルティギアは、良く友人数人で集まって対戦した、思い入れのあるゲームです。
最新版と言う事で遊んでみましたが、ただでさえ下手くそなのに、さらに弱まってました。
慣れてくると、また友人達と対戦して遊びたいなー。と思いました。
今では、ネット対戦なんてありますが、数人で、バカ話をしながら、タバコを吹かしたり、おやつを食べながら遊んでみたいです。
ストリートファイターは、それに近い事をネットで出来たので、さすが、カプコンと思いました。
すると、次に欲しくなって来るのは、アケコン(ジョイスティック)ですね。
ゲームソフト買うだけでも、思いきったのに、一万円以上するものは簡単には手を出せません。
欲しいものがあると、働く活力になるので、欲も必要だなー。と思いました。
午前中に近所の友人のところへ遊びに行って、ギルティギアを買った話をしたら、早速アマゾンをポチろうとしてたので、高いけど大丈夫か?と話たら、カートに入れただけでした。
そいつも、昔の私と同じ、ゲームコレクターなので、今は任天堂Switchの初期のソフトを集めてて、となり町のオモチャ屋に注文してたのが入ったみたいで、今月のお小遣いは使い道が決まっていました。
そのうち、ギルティギアを買ったら、私よりも下手くそなので、調子を合わせて遊びたいと思います。
使えるキャラクターの数が減っているので、ストリートファイターみたいに、毎年パッチを買わされるのは、しんどいなー。と思いました。
今時のゲームは、有料パッチで商売なんで、仕方ないですね。
最初に始めた、XBOX360のアイドルマスターは、ゲーム業界の救世主ですね。
パッケージソフトがなくなって行くのが、元ゲームコレクターとしては悲しいです。
中古ゲームショップにもレトロゲームを売り続けて欲しいです。
私にしては、長文になってしまいました。
ありがとうございました
コンゴトモ、ヨロシク。