見出し画像

口頭で語るには少々面倒な生い立ち

「Nanaseさんは出身はどちらですか?」と訊かれ、「生まれは愛媛なんですが……」と始める自己紹介。
父の転勤で日本のあちこちに引っ越したので、「生まれも育ちも○○です!」という明快な自己紹介にはなりません。

以下、私の引っ越し歴です。

#愛媛 生まれ。
5歳で #東京 に転居。
11歳で #石川 に転居。
15歳で #宮城 に転居。
18歳で #埼玉 に転居。
30歳で #愛媛 に帰郷、現在に至る。

「一番住みやすかったところは?」と訊かれると「 #愛媛 です」と答えますが、「もう一度住むならどこですか?」と訊かれると「 #宮城 です」と答えます。
#愛媛 は災害が少なく、気候も温暖で本当に平和です。
#宮城 は 冬寒いのが難点ですが、#仙台 に行けばいろいろなものが手に入ります。それでも手に入らないものは、 #東京 にしかないものということがほとんどです。
#宮城 から #東京#新幹線 で2時間かかりません。
#愛媛#松山 に出れば #東京 までは #飛行機 で1時間ちょっとですが、 #飛行機#新幹線 に比べると便数が少ないですし、 #日帰り はちょっと難しいので。
#広島#岡山 に出店しているブランドで #愛媛 にないものがしばしばあるので、できれば #仙台#広島#岡山 のような人口100万人規模の都市に住みたいです。
100万人規模の都市でいえば、一度行ったことのある #福岡 にも住んでみたいと思っています。

小学校時代の5年間を #東京 で過ごしたので、 #国会議事堂#築地#魚市場  #西武線 の #車両基地 なんかを実際に訪れることができたのはすごく大きかったと思います。
小さい頃から #池袋#新宿 に行くことがあったので、混雑にも慣れています。

自分の人生で最も思い出深いのは #石川 ですね。
多感な時期を共に過ごした親友たちに出逢えたことが一番の財産となっています。
高校時代は春休みごとに帰っていましたが、大学入学を機に親友がみんな #石川 を離れたので、「帰る」という表現が合わなくなってしまいました。
#金沢#新幹線 の開通で賑わい、新しい観光スポットがあちこちにできたので、「行って」みたいのは #石川 が一番です。

そんな自己紹介、1000字程度でまとめてみました……やっぱり面倒くさい!

いいなと思ったら応援しよう!

七瀬(Nanase)
お気に召していただけましたか?いただいたサポートは、活力をチャージするためのお茶代になります。よろしければサポートお願い致します。

この記事が参加している募集