
2016年夏、東京を離れて移住生活をスタート。「今を生きる」を実践中。180度オーシャンビューの部屋で、日々起こることを楽しんでいます。田舎暮らしに興味がある方や、すでに自然に抱…
- 運営しているクリエイター
#マスク
配布マスクを考える。
人間誰しも「直感」というものがあります。
直感は真我の声で、それを邪魔するのが自我の声です。
その直感に従うなら、私は配布マスクを使いません。
なぜなら、コロナ騒動を「起こしてる人たちと同じ人たち」がマスクを配布している気配を感じるからです。
コロナの発信源は「某国」ということに間違いはなさそうです。その対処手段として配布されるマスクに、「ある種の気持ち悪さ」を覚えて当然ですよね。
今を