![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100300968/rectangle_large_type_2_7dfa71ab207f07e53baa029f348874f6.jpg?width=1200)
Photo by
miee2018
フォルダ整理
年度末が近づく中、データ引き継ぎに向けて情報を集めてみました。
やりたいこと
①今年度のデータをサーバーにアップロード
②来年度の空フォルダを作成
①はちまちまコピーして貼り付けていくしかないです。 何十時間もかかる💦
②ですが、手作業で進めるのもありですが、調べてみるといろんな方法がありました。
1.GoogleドライブならがGASを使って処理できる。
Googleドライブ内のフォルダ整理はGASですぐにできそうです。職場はGoogleドライブ非対応です。
2.ExcelVBAを使う
WindowsならばやはりVBA。これを少し勉強すればできそうでしたが・・・。
3.アクセス権があるならコマンドプロント
コマンドプロントを使うとフォルダの整理が簡単に行えそうです。
フォルダ一覧を出してエクセルに貼り付け、余計なフォルダを削除して、同じ名前の空フォルダを作成すれば🆗
あとは何千個もファイルがあるので数の問題・・・。すっきり整理できるでしょうか。
年間100GBはそんなに少なくないですが、前のデータをそのままま積み重ねていくのと、動画データをそのまま入れるのは重くなりがちです😭