
【すまスパ】テーマ『梅』朗読
どうも納豆ご飯です🍚
マイピリ企画(ピリカ文庫の作品の中で、他薦もしくは自薦をする企画)ですが、私の作品をあの人が記事にしてくれました。そうそう、あの人。
\\ありがとう〜🍕//
現在大寒波が日本列島を襲っておりますが、そろそろ梅の花の匂いが香ってくる時期ですね。
今日の配信は「梅」朗読回です。
『うつりべに』佐守良日さん
朗読:くまさん
とても素敵な作品です。
作品を通して、思春期の頃に感じていた小さなもやもやを佐伯さんが綺麗に言語化してくれている!と救われた気持ちで読み進めました。
どんな色でもきれいだと言えることが、眩しくて。いつかわたしも、こんな風になんでもきれいだと言えるようになりたい。
主人公のこのセリフが大好きです。
いろんなところで引用しておりますが、
相田みつをの「美しいものを美しいと思えるあなたの心が美しい」という言葉を思い出しました。
こんな作品を書ける佐伯さんの心が美しいのでしょうね。
また、今回初めてくまさんが朗読に挑戦されています。
佐守さんの作品に漂う雰囲気と、くまさんの温かくしっとりした優しい朗読がとても合っています。
お二人は同じ空気を持っておられるのかなと感じました。佐守さん、ありがとうございました。
『ヤバイ系のウメちゃん』アユウさん
朗読:納豆ご飯
日本人のTOP5に入る名字の主人公「鈴木ミウメ」。
同じ名字人がいれば「鈴木さん」と呼ばれるのはいつも自分の方だった…。
そしてある就職先で出会った「鈴木ウメ」。
ウメはとんでもないギャル語の使い魔で、ミウメはここでも「鈴木さん」呼びになってしまうのかと不安に。
ただ、ウメのおかげで生活はとても変わっていく…
チョベリバッチグ〜!(実際にはこれ使ってません)に繰り広げられるウメちゃんの怒涛のギャル語の嵐。
ただこの作品、ただギャル語を使っていてるだけじゃあないんですよ!
もうこれはね、読んで欲しい!ただただ読んで欲しいです!「ヤバイ」系なんです。ヤバイ系。そして「ミウメ」ちゃん。
この作品大好きで、今までした朗読で一番テンション高く読ませてもらったのですが、すっっっっごい楽しかったんです。アユウさんの物語の力ですね。ありがとうございました。
毎週土曜はすまスパの日。またお耳にかかります。
納豆ご飯でした!
大寒波襲来しているのでどうか皆様お気をつけてお過ごしください!