![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141987262/48ee26e454d71a28d08b8f18c7473f78.jpeg?width=800)
うさぎさんとの生活は面白いことが多々あります。
そんな日常の出来事をマンガにして記録していますので、うさぎ好きな方はもちろん、動物好きな方、ほのぼのした雰囲気が好きな方はぜひ気楽…
- 運営しているクリエイター
2024年12月の記事一覧
【漫画】長年の夢だった『うさぎさんとしたいこと』を強行したらどうなるか想像した結果
愛するペットを抱っこして仕事に出る夫を見送る
というのが、私の昔っからの夢でした
ペットの手を優しくつまんで
一緒に『バイバイ〜』なんかして
想像しただけで悶絶しそうな憧れの光景
ワンコや猫ならさほど特別なことではないでしょう
しかしこれが
”うさぎ” となると、一筋縄ではいきません
元々うさぎさんは警戒心の塊のような動物なので
抱っこされる=『命の危機』
という意識しか働かないのです
【漫画】うさぎさんからの唐突な緊急信号に毎度反応してしまう話
オオカミ少年うさぎ版と言いますか…
足ダンをどこまで信用したら良いのか^^;
足ダンは
強い不満を飼い主に伝えたい時にもやります
「トイレが汚れとる!」
とか
「さっきは嫌だったけど今遊んで!」
など
ドSツンデレ&理不尽な子なら
こういった理由も十分考えられるわけですが
うちのレオンさんは唐突に足ダンをするだけして
「は?何か…?」のような
すっとぼけた顔をしていることが大半で
原
【漫画】父ちゃんと母ちゃんへの態度をハッキリ区別しているうさぎ
うちのうさぎさんは、
父ちゃん(夫)に対してはいつも礼儀があり、
敬意を持って接している様子なのですが
相手が私になると、あからさまに
不平不満をぶつけてくる傾向があります…
彼の中のカーストでは
父ちゃん
自分
母ちゃん
という図式が成り立っていそうな予感^^;
私は爪を切る時や、お尻のケアの際に
とっ捕まえて拘束する係でもあるので、
彼にとっては脅威の存在であり、強めに抗議しても
問題
【漫画】ちょっと度が過ぎてる?うさぎさんの謎行動を目撃した話
空間と人間の適正サイズについては
寝室の広さでいうならば
一人部屋の場合…4.5畳〜6畳
二人部屋の場合…6〜8畳
このくらいが最適なようです
寝具の大きさ等、多少の差はありますが
あまりにも広すぎる寝室とかは
逆に落ち着けないらしいです
これはきっと無防備になる睡眠時に
身を守るための動物的本能が
だいぶ影響してくるんだろうなぁと思います
と、いうわけで
小心者且つ神経質なうさぎさ