見出し画像

おこもりルーティン



こんばんは♡

いかがお過ごしでしょうか?

おそらく自宅待機されている方が殆どだと思います。

(お仕事の方は大変なご時世の中お疲れ様です…!)

私もお家から出ない日が続いています。

そこで、今回はとあるおこもりする日の

ルーティンを紹介していこうと思います。


  

最近は毎朝7:00ごろに起床。

起きたらお布団のなかで基礎体温を測ります。

朝に強いので、たいてい7時前には

起きるのですが、お布団が心地良いので

7時までごろごろして過ごしています。


7時になっても、まだお布団から出ずに

ベッドの上で10分ほどストレッチします。

寝起きは身体が固まっているので、それを

解してあげるイメージで。

血行も良くなるのでおすすめです。


歯を磨いて、まず口にするのはお白湯。

こちらも内臓からあったまるので、特に

冷え性の方におすすめしたいです。お白湯は

朝晩飲むようにしています。


洗顔をして、スチーマーをしながらスキンケア。

お家から出ないので、カネボウの

フレッシュデイクリームのみでお顔の

紫外線対策は終わらせます。

ちなみに、身体は前日の夜にジャネスの

サンケアローションで日焼けしない

お肌作りをしているので、お肌への負担も

考えて日焼け止めは塗布していません。


そのあと、お花と豆苗のお水を替えつつ

私も朝ごはんをいただきます。

最近は専らフルーツをいただくことが

多い(苺をよく食べますが、ホットりんご

ヨーグルトもお気に入りのメニューです。

お気に入りの苺の品種はパールホワイト♡)

ですが、そうでない日は玄米とお味噌汁、

納豆、梅干し等の軽めの和食を

いただくことが多いです。あと最近は

キッチャリーにはまっていて、よく作ります。


食後は、日経オンラインを読んだり

TEDのプレゼンテーションを聴いたり。

昔はニュースや時事問題に疎かったのですが、

それではいけないと思い、観るように

なりました。もちろんニュースも観ます。


お腹が落ち着いてきたころ(だいたい食後

2時間後を目処に)に、筋トレをします。

筋トレはなるべく午前中にするようにしています。

内容はワイドプッシュアップ、グルートブリッジ、

クラムシェル、プランク、クランチなど、

自分の鍛えたいところ(胸、背中、お尻、

内もも、裏もも)をメインに、数種類の

メニューを自分で組み合わせて、ストレッチ含め

1時間ほどかけて行います。

トレーニングが終わったら、30分以内に

プロテインを飲むのも忘れません!

筋トレのモチベーションが下がり気味のときは

田中みな実さんの写真集を眺めると

やる気が出るので良いブースターになっています。


そのあとはお昼ごはん。

実家暮らしなのですが、実は朝と夜は

私が作ることがほとんど。その代わりお昼は

お母さんの作ったご飯を食べています♡

お父さんもテレワークでお家にいるので、

家族みんなで食卓を囲めるのが嬉しいです。


食後は家族団欒の時間を過ごしたのち、

私は今就活生なので、エントリーシートを

詰めたり、選考に向けて勉強をしています。


でも3時ごろになると飽きちゃうので、

最近はまっているパン作りを。

画像1

画像2

この日は念願のシナモンロールを作りました♡
ちぎりパン仕様にしてみました。



この日はおやつにパンを食べちゃったので、

夜は軽めに。

ちなみに、私は夜ごはんは遅くとも

夜18:00までに食べるようにしています。

炭水化物とお肉は夜は食べないようにしつつ、

それ以外に特にルールは決めていません。

食べるものを決めちゃうと栄養バランスが

偏ってしまうので、少しずつまんべんなく

食べるのが理想です。


お風呂はほとんど毎日お湯に浸かります。

最近の楽しみは入浴剤!常に数種類

ストックがあって、今日はどれを使おう?

と考えるのが好きです。

それから、体質柄あまり長風呂はできませんが

お風呂のなかでYouTubeを観るのが好き。

こちらはsucle(シュクル)という

Instagramメディアの公式YouTubeです。

なかでもおすすめは、編集部のもっぷさん

(Twitterアカウント:@moony_mmc)の

バッグの中身の紹介動画!等身大だけど、

センスが良くって真似したくなる動画ばかりです。

回し者ではないのですが、本当に大好きで

よく観ています。


そして、お風呂上がりはすぐさまスキンケア。

準備していたスチーマーを焚きながら

スキンケアをするのが至福の時間です。

顔から始めてバストマッサージに移り、

全身の保湿とマッサージをするのが主な流れです。

このとき前述のジャネスのローションを

化粧水で希釈して、顔含め全身に塗布しています。


マッサージと、お風呂上がりのストレッチが

終わった頃から液晶断ちをします。

もともと不眠気味なので、液晶断ちすることで

少しでも深い眠りにつけるようにしています。


寝る前はお白湯を飲むのが私のルーティンの

基本ですが、無印の白桃グリーンティーを水出しで

飲んだり、クリッパーのスノア&ピースという

カフェインレスの紅茶を飲むことも。

甘いものが欲しくなったときは無糖のココアか

無印のジンジャーココアを飲むと

甘いもの欲も落ち着きます。


このようにして、22:00までにはお布団に入り、

就寝します。睡眠はすごく大切にしているので

意識的にたくさん寝ています。

適度な睡眠はいいこと尽くめなので、

睡眠不足な方はこの機会に見直してみてほしいです。



このようなルーティンで1日を過ごしています。

もちろんこれは一例なので、たとえば小説や

雑誌、ジンを読んで過ごしたり、

Amazon primeで映画を観たり、ずっと

勉強ばかりしている日も、ぼーっと

ネットサーフィンばかりしている日もあります。

(今日はTVerで「あざとくて何が悪いの?」と

「凪のお暇」を観ていました)

ただ起床時間と就寝時間、ご飯を食べる時間、

筋トレをする時間はほとんど固定しています。


暗いニュースばかりの日々で、気持ちも

落ち込みがちですが、だからこそ自分の

ご機嫌をとることは大事だと思っていて、

自分磨きを頑張ったり、生活リズムを見直す

いい機会ではないかと思います。

私自身もまだまだ見直したい点が多いので

一緒に素敵なおこもりライフを送りましょう🛌💫




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集