
「つながり」「彩り」「健康」 3つの価値を深める挑戦
こんにちは!6curry&店長のいっぺいです。
東京から三島へ拠点を移し新たなスタートを切って約2年。気づけば、たくさんのメンバーとこの場所を育て、日々の挑戦を重ねてきました。
今、6curry&は 「地域ならではの価値」 を追求するための、大きな転換点に立っています。6curry&は、メンバーのみんなと一緒に作り上げてきたもの。だからこそ、今このタイミングで、なぜ変わるのか?どこを目指しているのか? をしっかり伝えていきたい。
自分の頭の中にあるものを言葉にし、考えや想いを共有していくことで、より多くの人に6curry&の価値を理解し、体感してもらいたい。
その第一歩として、今日は 6curry&が大切にしている価値とは何か を改めて話したいと思います。ぜひ感想や意見を聞かせてもらえると嬉しいです。
6curry&の提供価値とは?
6curry&が目指すのは、 「一杯のスパイスカレーを通じて、人々や地域を豊かにすること」。このカレーを通して、人がつながり、日常が彩られ、心と身体の健康が育まれる。
この想いを形にするために、6curry&は 「つながり」「彩り」「健康」 の3つを大切にしています。これは、ただのキーワードではなく、 この場をどう育て、どう価値を届けていくか の指針でもあります。
今日は、ひとつずつお話ししていきます。
1. つながり 6curry&の核となるもの
6curry&が 最も大切にしている価値 です。ここは、ただカレーを食べるだけの店ではありません。「人と人がつながる場所」 であり、そこから生まれる化学反応こそが6curry&の本質だと思っています。
メンバー同士が自然に会話し、偶然の出会いから何かが生まれ、新しい挑戦が動き出す。そんな瞬間を、これまで何度も見てきました。
この「つながり」を生み出す仕組みとして、MIXSTAFF の存在があります。
MIXSTAFFが場に関与することで、ただの食事が 「誰かとの対話が生まれる時間」 になり、関係性が広がっていく。

また、三島に拠点を移してからは、「地域とのつながり」 をより強く意識するようになりました。地域の生産者とつながることで、食材の背景や作り手の想いをカレーに込めることができる。イベントを通じて、三島ならではの文化や風土を感じてもらうこともできる。

カレーを通して、想いを繋いでいきます
6curry&は「人と人のつながり」だけでなく、「人と地域のつながり」も育てる場 でありたい。これが、今後もっと深めていきたい6curry&の価値です。
2. 彩り 日常にちょっとしたワクワクを
6curry&三島店では、東京のとき以上に 「日常の中で利用するメンバー」 が増えました。これは、地域に根ざした場になったからこそ生まれた変化です。だからこそ、6curry&は 「日常に彩りを加える場」 でありたいと思っています。
来るたびに違うカレーが楽しめる。
メンバーが一日店長をするイベントがある。
新しい人との出会いがある。
そんな風に、「ここに来ると、ちょっとワクワクする」「なんか楽しそうなことがある」という場を目指しています。
自分自身、スパイスカレーに出会ってから、人生が大きく変わりました。
たった一杯のカレーが、こんなにも 人の人生に彩りを与える ものなんだと実感したからこそ、6curry&もそういう場でありたい。
そして、この「彩り」は メンバーと一緒に作るもの だと思っています。
これからも、イベントやメニュー、場のあり方を一緒に考え、つくっていけたら嬉しいです。

気になっていたことを、食事をしながらカジュアルに体験
3. 健康 毎日食べても飽きず、心も身体も満たされるカレー
6curry&が提供するカレーは、「毎日食べても飽きないこと」を大事にしています。それだけじゃなく、「毎日食べても健康でいられること」も、もっと追求していきたい。
スパイスカレーは、実はめちゃくちゃ健康的な食べ物です。
ターメリックには抗炎症作用があり、クミンは消化を助け、シナモンは血糖値を安定させる。ただ、美味しいだけじゃなく、食べることで心も身体も整う。そんなカレーを、これからも提供し続けたいと思っています。
そして、「健康」とは食だけの話ではありません。
「つながり」が生まれることで、心が満たされる。
「彩り」が加わることで、毎日が楽しくなる。

約20種類のお野菜に10種類以上のスパイスを使った「ミールス」の提供開始
この 「つながり」「彩り」「健康」 の3つが揃ってこそ、本当に豊かな場になる。だからこそ、この3つを大切にしながら、6curry&を育てていきます。
おわりに 6curry&の新しいステージへ
この3つの価値は、6curry&が始まったときから大切にしてきたものです。
そして、これから先も 変わることはありません。でも、 どう体験できるか、どう届けていくかは、時代や場所によって変わっていくもの です。
だからこそ、6curry&は 3月1日からメンバーシップの内容と営業スタイルを変更します。詳しくは、近日中にお知らせしますが、今まで以上に「つながり」「彩り」「健康」を感じられる場にしていきます。
もちろん、これは 自分ひとりでできることではありません。
メンバーのみんなの得意なこと、やりたいことを活かしながら、これからの6curry&を一緒に作っていきたい。6curry&というブランドは、ただのカレー屋ではなく 「みんなで作る場」 だからこそ、メンバーの関わりがこの場の魅力になっていく。
この進化を、みんなとともに育てていけることを楽しみにしています。
これからの6curry&の挑戦に、ぜひ力を貸してください。
引き続き、よろしくお願いします!