![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76059475/rectangle_large_type_2_a59b2106eaa6ad64653170be27556e12.png?width=1200)
おやつは幸せ、幸せも選ぶ
食べること大好き、一時期パンにハマりめちゃくちゃ食べていた私も今はストップ。
体質改善を試みてから、もちろん、お菓子にも気をつけるようになりました。
よくお腹は空くので、お菓子やらやらよく食べます。
ただ、以前はよく行っていたコンビニも行かなくなりました。
大好きだった梅味の酸っぱいポテチも細長くて美味しいじゃがいものお菓子も食べなくなりました…
お菓子が悪いんじゃないんだ…
いや、美味しいのだから罪深いのか…?
ただ、私が私の機嫌を長引かせるために、
私は摂らない方がいいから、我慢しています。
お菓子で気をつけていることは、
・マーガリン、ショートニング、植物油脂を摂らない
・白い砂糖はできるだけ摂らない
・食事よりもお菓子やおやつは特に添加物をできるだけとらないようにする。
…過去に食べていた大好きなおやつたちには必ず入っていました。
だから、ちょっと悲しいですが、仕方ないです。
救いなのは、家の近くのスーパーに、添加物が少なくても美味しいお菓子が店頭に並んでいること!
そして、最近リニューアルされて、種類が増えたこと!
自分で買いにいける距離にあるってありがたいですね。
嬉しくて、ニコニコな私の最近のおやつは、こちらです↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76058911/picture_pc_5754d86dfcef1afc85e18122963b77ed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76058912/picture_pc_ec075bcb9a5b1906ef6a8bf406e4de2d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76058916/picture_pc_b64b337c497ee3deaf13d6af5cdd6db0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76058915/picture_pc_0c4212936c60007dd3d72e70efc5d303.jpg?width=1200)
油は米油をつかっていたり、砂糖は甜菜糖だったり😊
後は果物も食べます。
最近は、焼きリンゴにハマって食べています!
材料は、
・りんご
・塩(剥いたリンゴの変色防止)
・オリーブオイル
・甜菜糖
が私のいつもの焼きリンゴの材料です。
フライパンにオリーブオイルをひいて、
リンゴを焼いて、甜菜糖をかけるだけ!
りんごはクタクタぐらい、お箸でもスッと入って中まで柔らかいくらいがすきで、甜菜糖も自分の好みに合わせてかけます。焼きます。
たま〜にあれば、
・ギリシアヨーグルト
を添えます。
私的に最高の組み合わせです✨✨
実は1番すきなおやつは、
ドーナツです。
スタバのドーナツが凄くすきです。
食べたくなるのでたま〜に食べます。
マックのナゲットも好きで、今では15ピースは多く感じますが、美味しい・嬉しい記憶があり、
気持ちの満足のために時々、安くなったら食べます。
スタバのドーナツもマックのナゲットも材料が何なのかはわからないので、たまにです。
たまには息抜きも必要ですから、たまにはいいでしょう😊
ちなみに今回紹介したお菓子はちょっとお高めです。
高いので、毎回とかたくさんは食べられません…
それに、お菓子も食べる回数を減らしていきたいのもあり、
高いので頻繁に買えない、身体によさそうなお菓子にしています😊
いいなと思ったら応援しよう!
![楪 若葉](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80199048/profile_b851d8d31a5acd3b763294aecfe94c11.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)