見出し画像

31日分の日記❗️(6日分まで無料) 2019年.12月『奇跡が起こるカウントダウン』


日記朗読ライブがコロナの影響でなくなりましたので(今は再開しています) 一ヶ月分を載せたいと思います。

YouTubeにあがっている6日までは無料。

その続きから、大晦日までが有料です。 

⚠️三冊目の本は当分出ないので是非これで🙇🏻


1〜10❗️❗️❗️

1「実家」

ヨメを自由にさせる為、六歳ムスメ、四歳息子と実家へ。

今、実家は、、長居公園辺りに引っ越している。 今は工場だけが、東大阪にあるのだ。

お昼に到着。 家でみんなで、ご飯。 

一作目の本でも書いた「母礼子」の不味い料理、No.1の「おでん」がメインで用意されていた。

しかも大量に。 一作目の『声を出して笑っていただきたい本』を読んでいないのか?

実家に何冊もあった筈だが……。
気不味いので、本を送らなかったが、、自分たちで勝手に買っていた。 
あれは読んでいないのかな?

そして又、おでんが大量に残っていた。 スーパーで買ってきた、エビフライが売れる売れる!

子供は残酷だ。 不味いものは食べない。

そして、食事を終え、すぐお隣りの長居公園へ。 父正男、洋一、子供2人で、公園へ。

母礼子は、留守番。

長居公園の中に恐竜の博物館がある事を、、僕の手違いで、子供に知らせてしまった。

二人は「絶対に行く!」 と煩い。 仕方なく四人で向かう。

中学生以下はただ、大人1人300円。 安い。 安い割にクオリティは高い。
この博物館は、恐竜だけではなく、大阪あたりに生息する、、
様々な生き物の標本が、展示されている。 
植物、虫、鳥、魚、の標本なども、豊富だ。

昔と違い……子供たちは字が読めるようになっている。
なので、1つ1つの展示物に掛ける時間が長い。 だるい。 なにせ僕は二回目だ。

三年前に、ムスメと二人で来たことがあるのだ。

しかし、その時のムスメは「文字読めず」の三歳。ランウェイぐらい止まらず、通り抜けた。 
お金を払って、展示物の横を通り抜けるだけの施設。
しかも、恐竜の骨の標本に至っては『怖い、怖い、怖い、怖い』
と、念仏を唱えながら走り抜けた。

しかし、今回は…………オッサンみたいに「ふんふん」言いながら、ゆっくり回っている。

やかましいわ! と、言いたくなる。

息子は息子で、いつもの質問攻めを、いつもどころではないない数、飛ばしてくる。

しかも、質問して来ておいて、こちらがそれに答えると……
答えている途中に、次の質問をして来る始末。
質問自体がメインで、答える僕の回答は、(ないがしろ)蔑ろだ。

これが、ラジオのお悩み相談のコーナーなら、、
「そっかぁ、なるほど、、奥さんの束縛が厳しいんだね、でもさこう考えることは出来ないかな? まず………ありがとう御座いました、プープープー」
みたいなもの。 1つも解決しない。

非常に疲れたが、4人で順路通り進み……最後の展示コーナーにやってきた。

300円では、オーバークオリティな程の、様々な展示物だった。

そして、フィナーレを飾る、一番最後の展示物は……

「大阪で取れる野菜」

順番を考えろ! 恐竜の後に誰が、野菜の展示物、を見るんだ。

「パパ〜見て〜、すご〜い、野菜や〜〜!」  て、なるか!

しかも、ちょっと手先の器用な人が作った様な、手作りの偽物野菜。

4人全員、無言でスルー。 全員、ランウェイ。

展示される野菜などなく、ただの壁と捉えてスルー。
僕だけスマホを出し「最後野菜」とメモしながら、スルーした。

展示物の順番………もう一度考えなおした方が、よろしいかと。


おやすみなさい。

😀ドッジボールを上に投げて取るだけの、世の中で一番面白くない遊びをムスメがしていた。

2「ラジコンヘリ」

退院したばかりだというのに、今日は東京で、、夜中2時半までテレビ収録だった。

病み上がりなので、終わってから、飲みに行くこともなく、、
楽屋に余っていた、お弁当を1つ拝借し、タクシーでホテルへ。

夜中三時過ぎ……ホテルに着き、冷たいお弁当を、食べる。
少しだけビールも飲む。

わしは単身赴任か! 悲しすぎるやろ! 

小五の時に、タミヤのラジコンをヘリコプターに改造して、
飛ばしてみたら、上に1つも上がらずに、部屋を暴れまわって壊れた時ぐらい哀しいわ。

めっちゃ、哀しかったわ、あれは!

「ノーマルモーターでも、こんなにパワーあるんやぁ……」
って、半泣きに、なりながら思ったものやわ!

「だからヘリコプターの後ろには、小さいプロペラが要るんや……」
って半泣きに、なりながら思ったものやわ。

「あれで、逆回転させてバランス取ってるんかぁ……」
って半泣きに、なりながら思ったものやわ。 


思い出した…………でも、あの時のほうが哀しかった。


おやすみなさい。


3『コンビニストロー』

子供2人と風呂屋へ。 帰りにいつものコンビニへ。

日本一ダメなコンビニだ。 
もうとっくに「殿堂入り」しているが、中々その手を緩めようとはしない。

「ワシ、今年も『よしもとブサイクランキング』出るからっ!」 と豪語するホンコンさんだ。

切れていた、1リットルの牛乳と、僕の缶ビールとワインを買った。

レジには若い男の子、その子に訊かれた

「ストローはご利用ですか?」

要らんわ!!

要るわけ無い! 何にだ? 酒にストローはない。だとすると、牛乳に対してか? 

この1リットルの牛乳を、ストローで飲み切るか!

今は子供2人といる、どう見積もっても、家族で飲む牛乳だ。 

1リットルの牛乳にストローをさしっぱなしにして冷蔵庫へ入れ……
飲みたい人がその都度、チューチューするのか?!

殿堂入りしているが、手を緩めようとはしない。


おやすみなさい。

4「死にかける」

今日はYouTube撮影の為、東大阪の親父の工場へ行ったんだ。
最近は、面倒がらずに、マメに行ってるんだぜ!

後ろのサスペンションのダンパーを交換したんだ。 
サスペンションも、ダンパーも、どっちも知らねえだろ?
説明はしないぜ! 長くなるからな! どちらにしろ、自分で修理したんだ!

やってみて分かったことがあるんだ。
 俺っちは、かなりのところまで、1人で出来るって事さ!

撮影が終わって、21時に工場を出たんだ。
……サスペンションの具合を確かめながら、阪神高速を走っていのさ!

すると突然、アクセルが戻らなくなったんだ!

ああ〜、そうさ、、死にかけたのさ! 
アクセルペダルの下に、つま先を突っ込んで、無理やり上に戻したんだぜ!

すげ〜だろ! ジェットコースターの10倍ぐらいの、心拍数だったぜ!

ちなみにアクセル周りは、何一つ、いじってないぜ!

アクセルからは、足を離しているのに、エンジンが「ウオ〜〜ン」 て、鳴り出した時の気持ちってわかるかい? 

分かるわけねぇよな! 

「なんで?」 と思って、頭が真っ白になって、

その次はもう 「あっ、死ぬっ!」 しかないんだぜ。

「なんで?」の後、直ぐに 「死ぬっ」 が来るんだ!

「もしかしてこれは?!」  とか、そういうのはないんだ。 
二個目がもう「死ぬっ」 なんだぜ。

脳味噌を通さずに、直接脊髄から反射で命令して、アクセルを戻してやったさ!

すげ〜だろ!

今、俺っちは、前厄だぜ。 

だから、本厄には、きっちり死ぬと思うぜ! 

じゃあな!


おやすみなさい。

😀なんだこの文章は……。


5「激重の日」

名古屋で営業、、大変、重う御座いました。

二回、漫才しましたが、大変、重う御座いました。

皆、大苦戦で御座います。

お金を払っていない、招待されたお客さんで、大変、重う御座いました。

劇場での漫才のように、お金を取っていると、、お客さんがシャキッとしていて、
折角お金を払っているのだから、と、よく話を聞いてくれます。
しかし今回は、招待された、お客さん……
ぼ〜っと、されていて、すこぶる反応も悪く、大変、重う御座いました。

お金を払ってまでは、別に行きたくないけど、ムスメが、
『チケット余ってるし、お父さんもどう? 家おっても、皆んな見に行くから1人になるよ、なっ行くやろ』
と、言われ渋々やってきたであろう、おじいさんが豪快に熟睡しております。

大変、重う御座いました。 大変、寝やすかったと思います。

それが終わり大阪へ。 そこからは、漫才劇場で、漫才のテレビ収録だった。

大変、重う御座いました。 

この番組の漫才収録は、毎年何故か、大変、重う御座います。

ネタをやり終え、はけてきた芸人が、口々に
「大変、重う御座いました」 と、漏らしていました。

そして、その後は「そういえば去年も、あったぞ……ん?……もしかして、あの番組かっ!」

と、ざわざわしておりました。

今日は終始、大変、重う御座いました。


おやすみなさい。

6「浅岡さん」

朝のラジオだった。 ABCの愉快な金曜日だ。

毎回、番組中に 「ハピネスクラブ」という、ラジオショッピングがある。

浅岡さんという方が、電話で商品を紹介する。
僕らは「へ〜」 とか「ほ〜」 とか言いながら、浅岡さんに相槌を打つのだ。

今日は何故か、浅岡さんが電話では無く、、ラジオのスタジオへやっ来る。
実際に、肉眼で浅岡さんを見るのは初めてだ。

ちょっと楽しみ。

僕の予想では、その喋り口、声の圧力からして、小太りとみている。
そして、ちょっと剥げている55歳と予想。 

三時間のラジオの中盤あたりで、浅岡さんがブース内へ入って来た。

細くて小さかった。 

そして、髪の毛ボーボー。 合っていたのは年齢だけ。 多分55ぐらいだろう。

その、細くて小さなオジサンが……物凄い声の圧力で
「今回、ご紹介するのはっ!」 言うてはった。

オッサン10人並べて
「この声は誰の声でしょう?クイズ」があったら、絶対に当たらん。

是非やってみたい。 

浅岡さんが喋っている時、笑いを我慢するのが、大変でした。

先に言うといて欲しかった。
「細くて小さいのが来ますので」 言うといて欲しかった。

「声だけ「アニマル浜口」な人が来ますので」 言うといて欲しかった。

「あの一番、なんの関係も無さそうな人が、浅岡さんですので」 言うといて欲しかった。

「ほそオジサン…………じゃなかった、浅岡さん、入られま〜す」 て、言って欲しかった。

言うといて欲しかった。


おやすみなさい。

ここから先は

15,265字

¥ 2,000

三冊目の本を出したいので、宜しくお願いします🙇🏻 二冊目の「超人間観察」の方が面白いのに、何故か売れ行きが……。 宜しくお願いします🙇🏻