見出し画像

閑話休題: #ベストオブ小西夏菜実2024 結果発表しましょうや~!

皆さま、いよいよベストオブ小西夏菜実2024、結果発表のお時間となりました。どうぞよろしくお願いいたします。

早速ですが本題に入らさせていただきます。


ブログのひとこと部門

2024/10/11 『起こりうること全てに意味がある』

タイトルは『運命は必然である』。何があったのか、ちょっぴりネガティブな内容でもありますが、「だから何も変えられない」という嘆きではなく「運命は自分の力で掴むんだ」という強い意志が感じられます。
2024/12/4のブログもあわせて読むと、"彼女が自分を信じること"を支えられるように応援していきたい、と一層思わされますね。
ここまで自己開示をしてくれるようになって本当に嬉しいです。

でも私はいつか絶対に、自分自身の力で夢を掴みます。
自分が納得した状態で、自信の満ち溢れた顔で、パフォーマンスができるように努力します。真っ直ぐに受け止めて、真っ直ぐに感謝できるアイドルになります。

だから時間はかかってしまうかもしれないけれど
応援してくださると嬉しいです。

今シングルもよろしくお願いいたします

今シングルの話と冬旅写真(2024/12/4)
2025/1/4 追記
まさしくな抱負ですね。
根を張れる地を作るような応援をしていきたい。


(ブログの)写真部門

十人十色な結果かと思いますが、これが私にとってちょっと圧倒的でした。リアル成人式も楽しんでね。


ライブ部門

『Happy Magical Tour 2024の全小西』

私は「アイドル小西夏菜実のピークは常に今」論者なのですが、一層その思想を強めさせられたことが理由です。
全体楽曲へと昇華された『雨が降ったって』の中心で世界観を司りながら表現する姿は感慨深すぎて泣きましたし、『月と星が踊るMidnight』のパフォーマンス中、憧れの加藤史帆さんのソロダンスの一挙手一投足を見逃すまいとモニターを凝視している姿に関係性の尊さと卒業への悲しみを痛感させられ泣きました。他にも素晴らしいところが本当にたくさん。
『雨が降ったって』の全体楽曲化、憧れの存在の卒業、選抜の結果。重圧や傷心もあるであろう中走り抜けてくれたことへの感謝も込みです。本当にお疲れさまでした。


YouTube部門

6:37:20〜 『せーの、「か」』

ちょっと好きすぎました。出演している動画、ゼンブ良かったですけどね。


各番組部門

もっと!日向坂になりましょう【#10 ぶっとんだセンスの持ち主を発掘しましょう! 】

これかなあ。悩ましすぎましたが。この3枚で語れるのがすばらしいです。


なんだかんだ、結論は全部優勝!
2024年、小西夏菜実さんを応援できて本当に楽しかったです。ありがとうございました。
2025年もよろしくお願いします。

皆様の #ベストオブ小西夏菜実2024 も教えて下さいね。Xで投稿お待ちしております。以下からどうぞ。

もしこれを機に小西夏菜実さんのことが気になった方がいらっしゃいましたら、「#日向坂46メッセージ」で小西夏菜実のメッセージを受け取ろう!

彼女がブログにつけている音楽をプレイリストにまとめています。よければお楽しみください。


ということで、閑話休題: #ベストオブ小西夏菜実2024 結果発表しましょうや~!でした。
ではまた次の機会で。

いいなと思ったら応援しよう!