若葉睦をイメージしたプロンプト

前置き

Rust製プロンプト設定ツールである「Starship」を使って、1行コマンドを実行するたびに色が変わる「ゲーミングプロンプト」を作るnoteを2週間前に投稿した。

一発ネタとしては使えるけど目に悪そうだしやかましくてもう使っていない。代わりに、アニメのコラボカフェのドリンクメニューなどでありがちなコンセプトに倣って「キャラをイメージした」プロンプトを作ったのでここで共有する。
出来に関しては自慢できるものではないが、何かの雛型にでも使ってもらえると嬉しい。

プロンプト本体


サンプル

人気アニメ「BanG Dream! It's MyGO!!!!!」および「BanG Dream! Ave Mujica」のキャラクターである「若葉睦」をイメージして、プリセット「Tokyo Night」をいじって作成した。
サンプル画像の上の方は髪の毛の色に因んで緑系で統一した配色になっていて、シンボルの絵文字はキュウリになっている。
下の方はモーティスの衣装の赤色をベースにして、シンボルはショッキングピンクのギターになっている。
ごちゃごちゃしているのは好きじゃないのでユーザー名やホスト名などはdisable状態にしているが、必要に応じて有効化してほしい。

プロンプトの切り替え

せっかく2種類作ったので、時刻によって自動で切り替わる設定にしている。
「switch_wakaba.sh」のディレクトリ位置を適切に編集してcrontabで毎日7時と19時に実行されるようにしておけば、昼のうちは緑、夜の間は赤のプロンプトが表示される。
7時と19時に実行される前提で時刻判定はハードコーディングしてるので、切り替え時刻を変える場合判定時刻も変更が必要かもしれない。


いいなと思ったら応援しよう!