見出し画像

【3泊4日岡山広島ひとり旅】4日目 広島市編

3日目はこちら。


6:30、起床。あと2時間は寝るつもりが目が覚めた。

布団の中で『クスノキの女神』を読む。

7:30、今日は昼ご飯をガッツリ食べる予定なので、朝ご飯を簡単に済ませてお風呂へ。男女が入れ替わっていて洗い場が広くなっていた。

宿泊者限定ライブラリ。
時間がないけどぐるっと1周。
雰囲気いいなあ~
お土産も買える。奥にはキッチンも。
お世話になりました!いいお湯でした。
瀬戸田港前にはレモンのベンチがある。
背もたれがあったり、背中合わせで座れたり。
よく考えられてる~
橋の方にも行きたかったなあ。
島時間を堪能をするには1泊じゃ足りない。
いってきます!また来るよ~

次は島めぐりしたいなあ。自転車でもいいけどバイクでもいい。

やりたいことリストの1つ、「バイクに乗る」。いつ叶えられるかなあ。

9:40の船で三原港へ。
三原港行きはちょっとレトロ。
遠くにかっこいい船を発見!
白波を立てながら船はぐんぐん進む。
どんどん島が遠ざかっていく。
あっという間に三原港が近づいてきた。
遠目でも目立つピンクの建物。イオンだな。
三原港に到着!
うさぎが有名なのかな?
ポップでレトロかわいい。
やっさ祭りというのがあるのね。
タコが有名なのか!
新幹線駅なだけあって立派な三原駅。
ヤッサヤッサ~
タコがたくさん🐙🐙
あそこにもここにも🐙
広島駅へGO🏃
広島駅に到着!さすが立派でおしゃれ。
前に来たのは2017年だったなあ。
お好み焼きを食べに行く。
この建物で合ってるかな…
並びが怪しい(失礼)
意を決してエレベーターに乗り、6Fへ。

修学旅行生の集団と鉢合わせてしまったみたいで、どのお店も満席…

諦めかけたところ、なんとか1席空いていたお店を見つけて滑り込み。

今回の旅、ひょっとしてついてるかも。

目の前で手際よく焼いてくれる。わくわく。わくわく。

かなり気さくな店主さんで、居心地がいい。常連さんが多いのも頷ける。

キターーー!

ボリュームがあるように見えて、たくさん入ったキャベツが甘くてぺろっと食べてしまった。ソースの風味がたまらん。

「キョウカラスペシャル」というお肉が乗ったオリジナルでも、余裕で食べられたかも。また来たいお店ができた。

おしゃれ!さすが広島。
橋をわたりまして。
さっき食べたお好み焼きだ!
マンホールたくさんあるなあ。

この後はコーヒーを飲んだり、本を買ったり。(写真撮り忘れた)

旅先では旅の本買っちゃう。あるある~

来たぞ広島!
ツアートラックも撮れた。
本日の対バン相手はPerfume。

だいぶ毛色が違いそうだけど、どんなライブになるんだろう、なんて思っていた。

そしていよいよライブが開始。そんな思いは吹き飛ばされてPerfume姉さんの虜。

Perfume、さすが、カリスマである。

back number側も割とメジャーな曲をたくさんやってくれる。

対バンライブ、初めて参戦したけれど、アーティスト同士もファン同士も、お互い盛り上げてリスペクトし合っていて、すごくいい雰囲気だ。

ライブはあっという間に進み、2時間が過ぎた。思い出したくないけれど私は明日仕事の身。最終の新幹線で戻らないといけないため、泣く泣く会場を後にする。

本編終了のタイミングで出ればいいかな?と思っていたのに、絶賛本編進行中。盛り上がってるねえ~

駅へ急ぎながらスマホを見ると、新幹線が遅延している様子。広島駅始発の電車があったので、咄嗟にそれに振り替える。

無事間に合った。よしよし、今日中に帰れそうだ。

一安心して『ワンルーム・ディスコ』を聴きながら余韻に浸る。

途中なんだかんだで遅れて、最寄り駅には30分遅れで到着。なんとか終電にも間に合ってよかった~。


以上、充実した4日間・岡山広島ひとり旅でした。

おしまい👐

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集