それあなたの戦争ですよね?なんだろう嘘つくのやめてもらっていいですか?
忙しいんだけど体辛いので休んでいる間に書きます。
あんまりリアルタイムで語らなかったロシアによるウクライナ侵攻。
今起きている戦争ですが情報の伝達がまったく過去の戦争と違いすぎて受け止め方がわからないからです。
湾岸戦争のようになるかと思いましたがまた違う。
ド派手な作戦がなく個別のヘリ撃墜とか市街地戦、
負け続きと見せかけロシアがそれなりに制圧はできているのでやはり『質より量』には負けるわけです。
またSNSなどで色々広まるデモや暴動と違い、管理された戦闘地帯では管理された兵士が戦うのでISIS国のように自撮りアップするとかそういうのもない。
そして一番困る陰謀論。
ノイズであるどころか周りに迷惑をかける存在となり、情報汚染するので頭アルミホイル専用SNS誰か作ってくれって思います。
なので何がどうとか一切わかりません。
何も情報収集していないので。
しかしロシアが戦争を決めた理由が非常に大切です。
わたしは『暴走』ではないと考えております。
例えば病気説があります。会見時にテーブルを掴んでいるなどパーキンソン病の可能性があるでしょう。
しかし病気でおかしくなったのではなく、
『焦っている』
と思っています。
しかも己の寿命ではなく
『自分がいなくなったロシア』
に焦っている。
後継者がいなすぎです。
まあ全部殺しましたからね?(´・(ェ)・`)
ただ強いリーダーではまずい。
未だに富が行き渡っていない、そしてあまりに広すぎる国土をまとめあげ発展させるには賢くなければならない。
武力
智力
胆力
これが揃っていないとリーダーになれない。
プーチン自身は権力は掌握したが結局国を富ますことはできなかった。
だが旧態依然の政治家と金持ちを追い出した。
ここからさらに発展させるリーダーは
暗殺、足の引っ張りあい、武力行使、経済力・・・・ロシアが抱える全ての問題に打ち勝たねばならない。
そこで黒海に向かい、富みと不凍港を確保する。
仕上げに戦争をする。
この戦争は勝っても負けてもいい。
ここで頭角を表しても、敗戦処理で実力を発揮してもいい。
殺されない担保が与えられる(可能性がある)
戦争を起こした悪いリーダーの尻拭いで登板、
これは命の保障に大きなアドバンテージとなろう。
つまり愛国者を産み出すための戦争であると。
目的はすでに果たしているので制圧地域を増やそうが減らそうが撤退せずダラダラと命を無駄遣いすればいい。
国家のために。
残酷だ!とか言うが全てにおいて遅れた国家が前に進む時に血が流れないはずがない。
クーデターかテロか革命か戦争か
違いはそれだけ。
日本だって明治維新は血が流れなかった革命と持ち上げる人がいるが結局新政府側も旧幕府側も函館までドンパチやった。
国民の犠牲による発展なら日清日露の戦争でたくさん殺してたくさん殺されて一流国家になった。
だが。
まだ未確定なことが多く、間違いないのはロシアから仕掛けたこと。
それをウクライナが開戦を誘ったとか、ロシアの気持ちを考えろとか言う政治家は逆張りにしても
質が悪い。
北方領土のあいつとか。
ただの売国奴だったじゃん。
そいつが友好のために先陣やってたんだからそりゃ返還もなにもありませんわな。
官僚主義が毒を撒き散らす日本だが
主導できない政治家も弱い。
その中にあってなぜか外交特定分野に口出しができる議員は猛毒でしょう。
和歌山3Fのワンフロア下とかね。
戦争の中身ではなくまず休戦させたいなら話し合いしかないので『一方的無抵抗論』や『やられた方も悪い理論』を持ち出すのはちょっとなんだろう、
それあなたの感想なんだろう?
フランスパリの小部屋はそんなに物件数ないんで知床の海で犠牲になった方々への供養搭として人身御供として沈んで海の底で気のすむまでウクライナのせいにしているとホッケとシシャモの餌になるのでおすすめです( ´・∀・`)
なんだろう突然知床出して物騒な結論出すのやめてもらっていいですか?