見出し画像

【アリ編②】誰でも簡単にできる対策・駆除・予防方法

今回も「アリ」についてのnoteです。

前回のnoteはアリについて
「知っておいた方が良いこと」
というテーマでした。

そのnoteを見たあなたはきっと
・アリの対策や駆除方法、予防法を知りたい
・誰でも簡単にできる方法を知りたい


こう思いましたよね?


そこで今回はアリの
「誰でも簡単にできる対策・駆除・予防方法」
というテーマで解説していきます。

是非ここで紹介する方法を
覚えて実践してみてください。

そして、
快適な暮らしを手に入れてください。

画像1


1.【アリの対策方法】

まずは、アリが
「住みつきにくい環境を整える」
ことが大事なのです。

ここでは、
対策を6つ用意してるので
順に説明していきます。

①家屋の周囲は風通しを良くする
庭木や植物を建物の近くに植えすぎると、
アリが侵入しやすくなります。

また、プランターや植木鉢は
地面に直接置かずに、
「台の上に置く」方が良いです。


②建物の割れ目や隙間は無くす

建物の割れ目や隙間は
「巣作りや侵入のきっかけ」になります。

<主な侵入口>
・サッシの隙間
・壁と床の隙間

・玄関とドアの隙間
・網戸に開いた穴

以上が考えられます。

養生テープやシリコン、
シーリング材等で
隙間を埋めておくのが良いです。

画像4


③食べ物を放置しないようにする

食べ物は、なるべく密封できる容器に入れましょう。

その他に何でも冷蔵庫に
入れてしまうことも一つの方法です。
生ゴミもエサになるから、要注意です。


④外に置いてあるダンボールは室内に入れない

段ボールにアリが
くっついていることもあるから、
ダンボールはなるべく室内に
入れないようにするのが良いです。


⑤植木鉢を屋内に入れるときは土に熱湯をかける

庭の植木鉢に、アリが巣を
作っている可能性もあります。

だから、中に入れるときには
土に熱湯をかけるようにすると良いです。


⑥1匹だけでも注意が必要

列を作らずに、少数で行動しているアリは、
エサを探す偵察(ていさつ)アリの可能性があります。

画像3


1匹だけだから、と安易に考えず、
偵察アリはすぐに退治するのが望ましいです。


2.【アリの駆除方法】

<被害にあってしまった時の駆除方法は?>

屋内でアリを見かけた場合で、
屋外からのアリの侵入経路が
判明している場合は、

まず侵入経路を断つため
隙間を埋める作業をしましょう。


巣の場所がわかっている場合は、

①殺虫剤を使う

アリの巣の中に市販の殺虫剤を散布すると、
すぐに駆除することができます。

②熱湯を巣にそそぐ
アリは熱に弱いので、市販の殺虫剤などが
直ぐに準備できない場合は
熱湯を巣にそそぐことでも退治できます。

③毒餌を使う                            屋外でアリの列などの周辺に
毒餌(ベイト剤)を設置して、
毒餌を巣に持ち帰らせると、
巣を丸ごと全滅させることができます。

ただし、
多くの毒エサは即効性ではないし、
効果が表れるまでに数日掛かることや
屋内に毒餌を設置してしまうと、
逆に呼び込んでしまう要因にもなる
ので、屋内には絶対に置かないこと。

④通り道に殺虫剤を噴射
屋内にアリが頻繁に出入りする
隙間や床下などに、
強力で残留性のある殺虫剤を
噴霧しておくのも効果的だにゃ。                   人間の生活空間の床や壁に噴射してはダメですよ。


3.【アリの出現予防方法】

アリを駆除したあとは「再発を防ぐ」

その方法は
大きく分けて2つあるから、
順に説明していきます。


①蟻道(ぎどう)を消す
アリは蟻酸(ぎさん)という酸を
出して、蟻道(ぎどう)という道を
作る習性があります。

画像2

この蟻道が残っていると、
お菓子を処分しても
再び列を作ってしまいます。

だから、再発を防止するためにも、
蟻道を消す必要があります。

<蟻道を消す方法>
①お湯で蟻道を拭く
②アルコールで蟻道を拭く
③お酢で蟻道を拭く


以上のような対処をするだけで
蟻道を消すことができます。

お菓子などを処分した後は
床をこれらで拭くようにすると効果的です。

画像5


②侵入経路を塞ぐ
屋内への侵入経路が
分かっている場合は、必ず経路を塞いでください。

せっかくアリの巣を退治しても、
またアリが侵入してしまうと
意味がなくなってしまうので注意しましょう。

また、他の害虫が
侵入してくる可能性もあるから
早めに塞ぐのが得策です。


まとめ

いかがでしたか?
簡単におさらいしておくと、

1.【アリの対策方法】
①家屋の周囲は風通しを良くする
②建物の割れ目や隙間は無くす
③食べ物を放置しないようにする
④外に置いてあるダンボールは室内に入れない
⑤植木鉢を屋内に入れるときは土に熱湯をかける
⑥1匹だけでも注意が必要

2.【アリの駆除方法】
①殺虫剤を使う
②熱湯を巣にそそぐ③毒餌を使う
④通り道に殺虫剤を噴射

3.【アリの出現予防方法】
①蟻道(ぎどう)を消す

②侵入経路を塞ぐ


今回はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございました。
では、また次回のnoteをお楽しみに〜。


いいなと思ったら応援しよう!