![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104127560/rectangle_large_type_2_7adae3bdafaeb5990bd10fb211babab6.png?width=1200)
人生を豊かにしましょう
とても寂しいと思い、その気持ちに注目し続けると、その状態がずっと維持され続けますが、違うことに気を取られたり、何かやり始めたりすると、気分が変わります。
心の中に穴を見つけて、どんどん掘ることも良いですし、掘らずに埋めても構いません。似たような穴が次々とできてしまうので、その原因を探った方がいい、と思うような状況もあるでしょう。この「穴」を何らかの病気に置き換えて考えることもできます。
病気の場合は、何か形が変わったり、あるべきではないものが増える、といった事が挙げられます。機能不全もあるでしょう。確かに、その人の心の持ちようが肉体そのものや、健康に反映することもあります。その傾向をまとめた本も存在します。そしてその傾向に照らし合わせて、「自分は合致する!」と思う時と、そうでない時があります。
人の人生は個性的で、似たようなことがあっても、生い立ちが全く同じ人は二人といません。ですから、たとえ似たような人生を送っている人がいても、その人とは同じ人生をたどれないでしょう。個性があるという事が人の人生を豊かにします。そして、自分で人生を豊かにできます。
冷蔵庫やおやつ用の戸棚を好きなものや食べたい物で一杯にするように、人生も、好きなもの、人、出来事、物品で一杯にできます。経験も同様です。確かに「こういう経験がしたい!」と思っていても、なかなか実現しないかもしれません。それが実現するまでは、違う楽しみを見つけて味わうことも一つの手です。穴=欠けているもので、それは「実現していないもの」でもありますが、その分を何かで補うという意味です。
ありがとうございました。(2023.2.21)
★ ★ ★
ここまでお読みいただき、有難うございます。
気に入った記事に「スキ❤」を付けていただくと
嬉しいです。
noteのアカウントが無くても「スキ❤」を付けられます。
スキ❤の数は今後の執筆の参考にさせていただきます。
コメントを投稿するにはアカウントが必要です。
メールアドレスは「仕事依頼」のページ上部にあります。
あなたが幸せでありますように。
いいなと思ったら応援しよう!
![天谷美月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98280743/profile_efbeb052630c74a71378bf54516d1fdf.jpg?width=600&crop=1:1,smart)