あなたにとっての幸せとは何ですか?<漁師とコンサルタントの話>
こんにちは!
その人らしく、より幸せな人生を歩んで欲しいと願っている
パーソナルコーチのさゆりです。
さて、今回は”幸せ”とは?
という問いに対してのひとつの有名なストーリーをご紹介します。
私がいつこのストーリーに出会ったのか?
忘れてしまったのですが印象的でよく覚えています。
「漁師とコンサルタント」
と言われるやつです。
簡単に言うと…
メキシコの海岸沿いの小さな村に住む漁師に、
エリートのコンサルタントがその姿を見て鼻で笑うんです。
でも2人が話をしてみると、
コンサルタントの20年後に描く幸せな姿は
目の前の漁師の生活そのものでした。。
詳細はこちらで読めます!↓
幸せって何だろう?
と考えさせられますよね。
そこにはその人の価値観が大きく反映されているなと思います。
漁師は、
家族と慎ましやかに生活すること、
のんびりした時間を大事にすること、
仲間との時間も気兼ねなく楽しみたい!
そんな声が聞こえてきます。
コンサルタントは、
どうせやるなら大きなことを成し遂げたい!
事業をコントロール・経営出来るのは楽しい!
大金を手に入れて早期リタイヤしたら好きなことをやる!
そんな声が聞こえてきます。
どちらも正解ではないし、不正解でもないんですよね!
(価値観は人それぞれ~♪)
結局最終的には、
好きな人たちと好きな時間に好きなように過ごしたい
そんな人間の欲求が根源的にあるのかな~
と思いました。
その規模感・自由度とか、
どんな人と関わりたいのか?
どんなインパクトを世に与えたいのか?
っと、そんなところに差が出てくるのかな~と思ったりしています。
今思いついている、あなたの幸せ、
是非コメントで教えてください!!
自分を知ること
ただ、自分がどんな価値観を持っていて
何に幸せを感じるのか?が不明確だと迷走しますよね。
今回の漁師・コンサルタントか!?
のように極端に現れるものではないと思うので
じっくり探していく必要があると思います。
さらに言うと、色々な状況や関わる人によっても
価値観は変化していくので、幸せのかたちも変化するもの。
都度都度、自分自身に問いかけて
受け止め続けるのが良さそうです^^
私も「本当は何がしたいのか?」という問いを
持ち続けて自分の意思で選択していこうと思います!!
(もちろん、コーチングもおすすめ!是非より豊かな人生のためにコーチングを!)