見出し画像

岡本太郎記念館

 岡本太郎記念館のヤノベケンジとのコラボレーション、「ヤノベケンジ :太郎と猫と太陽」と みてきました。(11月上旬で終了)
 ヤノベケンジは、GINZA SIXでも太陽の塔をモチーフに作品を展開しているが、岡本太郎記念館とのコラボとのことで、気になって行ってきました。
 岡本太郎記念館自体は元の住まいということもあり、比較的こじんまりしており、観るのにそんなに時間はかからない規模ながら、アトリエなどは油絵の香り?がして、空間、香り、作品が重なって、ここで作品が生まれたのか!と感慨深くなる空間になっていてとても好きです。アトリエの本棚もたくさん本があったりして、創作の場であることがひしひしと感じられます。
 そんな岡本太郎記念館でヤノベケンジとのコラボレーションということで、気になって行ってきました。
 常設の展示に小さい猫がが飛んでいたり、椅子に猫が居たりするのは、正直居るのだろうか、と思ったりしましたが、全体的に躍動感あるパワーを感じる展示で、良かったな、と思います。家族連れも来られていて、お子さんは楽しんでいるようでした。
 2階は作品解説的なものもあり、ボリュームが結構ありました。原画的なものもあり、それを見てからまた作品を見ると面白かったです。

入り口横のお庭にも大きな猫が
小さい猫も飛んでます
2階の展示
GINZA SIXの展示のものかな
2階の作品たち
椅子の上にも

 期間限定ということで、いつもと違う雰囲気で楽しかったです。
 やはりいつもの岡本太郎記念館が好きではありますが、たまにはこういうイベントも面白いと思いました。
 岡本太郎さんの人気は根強いな、と思います。グッズも豊富にあるのだけれど、ちゃんと監修されたもので、価格もややお高め。アートの保存や記念館の運営などにあててらっしゃるのかな、と思うと適正価格な気がします。
 記念館も長く運営してほしいな、と思う今日この頃です。

いいなと思ったら応援しよう!