マガジンのカバー画像

ツブヤイテタヤーツ/VRoid編

32
VRoid制作に関するまとめ。いわゆるVRoid_TIPS
運営しているクリエイター

記事一覧

VRoid_Studio2.1が来たぜ

 タイトル通りVRoid_Studio最新版の2.1.0が来たので動作確認。 今回追加されたのは ・サンプ…

602e
1か月前
5

【失敗談】VRoid_Studio2.0で試してみたぜ

先日リリースされたバージョン2.0に追加された”XWear・着せ替え機能”では、読み込んだ衣装の…

602e
2か月前
3

【VRoid】プロシージャルヘアで簡単な髪飾りを作る話

 VRoid_Studioのプロシージャルヘアは数値入力でパパっと作れるのが魅力的。 今回はこの機能…

602e
2か月前
2

VRoidの髪で角(四角)を出す話

 髪の断面形状(ひし形/三角)を利用して角ばったアクセサリを作ってるよって話。 個人的に…

602e
3か月前
6

VRoid_TIPS:透明度保護の話

 テクスチャを右クリックしたメニューに出て来る 「透明度保護」についてざっくり解説。 ペイ…

602e
3か月前

VRoidで目の大きさや位置を調整した時に目の下に線が出る話

 目の大きさや位置を調整してシワみたいな線が出た時は、鼻全体の高さを調整してやるといいよ…

602e
9か月前
1

PMX化したVRMの揺れもの設定ざっとまとめ(汎用)

 ふわっとしたスカートとかを作りたい時以外はこんな感じの設定にしてるよって話。

VRM2PMXの使い方ざっとまとめ

先日リリースしたアンスリウムのUnityPackageを用いたPMXへの変換が上手く行かず、色々調べて…

602e
1年前
7

VRMのMatCap(PMXモデルの場合はスフィア)を弄る話ざっくりまとめ

使用する画像によっては髪のハイライトだとか衣装の質感だとか、色んな応用が利く部分だと思い…

602e
1年前

【VRoid】髪の形状カーブについてざっとまとめ

 例のカーブ線の正式名称を知らないままポストしたのでアレですが、画像の通り髪の根元から先…

602e
1年前

【VRoid】表情を変えてからテクスチャを編集する話

 VRoid_Studio正式版の機能である”表情編集”ですが、撮影モードに入ったりしない限りは選ん…

602e
1年前
1

『VRoid_Studio正式版の操作に慣れよう』まとめ

2021年頃に呟いていた内容のまとめ ・プリセット髪型を改造する編・顔のテクスチャを変えてみ…

602e
1年前
2

〔VRoid〕スカートの裾を外側に出す話

 フリルに限らないんですが、これと重ね着を組み合わせればドレスも作りやすくなるんじゃない…

602e
1年前
1

Unityを使ってVRoid→PMXに変換しようとしたけどエラーが出た時の話

 基本的にVRMからPMXへの変換はVRoid2PMXとその関連ツールがあれば事足りるのですが、外部ソフトでアクサセリを付けたりした場合はUnityでの変換が必須になります。 で、Unity上でセットアップも済んでさぁPMXに出力するぞ!って時に出て来るエラーの原因が大体コレでした。  ちゃんと記入できる所は書いておこうね!