見出し画像

Medium-term Expectations

2月は警戒のつもりで
1週目は手をお膝するつもりが
お手付き🤑チャリーン
雇用統計を見過ごし
2週目いい感じに下げてたので
225やら
🍆やらロングしてみたのですけれど
月火は我慢
CPIではショートなどしてプラスを捻り出した感じ
ロングポジ
225はSQの前に綺麗にして
🍆も金曜日に軽くしました

指数は渋い感じで振らされてるんだけど
個別が所々噴いてる気がしてる🌋
指数の相場ではなくなってる感
2月はまだ2週間あるんだよね
持ち過ぎ注意したいよ

では今月の途中経過

これにより
【個人指標①】
CFD利益目標150,000円/月について
今月はまだ未達
まだ2週間あるのでチャンスはあると思ってるよ🙆

【個人指標②】
CFD各月の目標残高からのボラ-10%以内
今は2月末の目標残高に対して
+8%ほどなのだけれど
もう少し現金化するつもり
今年はボラされないが大きなテーマ
変なポジションを取らないで利益を取る
ということ💪

CFD以外も含めた全体でのパフォーマンスは
年初来+6.3%
(入金を除外した純粋パフォーマンスで5.5%)
💫

【個人指標③】
2階の成績改善が目標💪
年初来、今のところ負けてます😂

決算で軒並みやられ🛌
下げても買いたいものは
下落上等でまだもってる
助兵衛心のあるものはポジ縮小
もはやNBIS頼み
今の地合いは高成長の小型が人気だね😘
PLTRとかAPPとかDOCSとかDUOLとか
軽やかにやるのもいいのだけど
そんなに色々見られないので
1階は長期
2階は中期(5年くらいを目処に期待できるもの
3階は短期
で区分けてる
個別株で稼ぐなら
モメンタムに合わせて先導株に乗るのが一番だと思うのだけど
モメンタム追いは得意ではないのと
普段は3階に時間を使ってるので
もう少し放っておけるやり方を2階では目指したい考えです

ではまたね👍

いいなと思ったら応援しよう!