見出し画像

ぎょうざの満州

ぎょうざの満州って、ご存知でしょうか?
関西に住んでると、見たことあるような、ないような
まぁ、実際のところ、餃子の王将が強すぎて
どっちでもええわって、感じなんですけど
気になったら、気になるもんで
調べてみたら、自分の生活圏にはなくて
そもそも、どちらかというと関東方面のお店
大阪だと、京橋より北方面にあるって感じ

ふむ

身近で食べられないとなると気になるもんで
カメラのレンズを新調したから
地下鉄の1日券買って
ぷらぷらスナップでもするかーと
電車に乗り込んだら
通りすがりに『長居』 の二文字

長居って、ぎょうざの満州あるやん

そんなわけで、憧れていた
ぎょうざの満州に初トライ

注文はタブレット方式
とりあえずこのあと、どこで呑むのかわからないので
餃子1.5人前と生中を頼む
餃子の王将のジャストサイズルールが
ここにもあるのがうれしい
ほかの商品もハーフサイズがあるみたい
ありがたい

で、餃子を試してみたんだけど
餃子の王将より、皮がもちもちで
具材の刻みが荒く
食材の感触が残っている感じ
好みが別れるところだが
自分的には、餃子の王将に軍配をあげるかなぁ?
皮がちょっと野暮ったい
食材の感触が感じられるのは好きなんだけど

あと、餃子の王将では
あるところと、ないところのある
酢が、長居店にはテーブルに置かれていた
これは、ちょっとうれしい
酢と餃子のタレで、自分好みのタレを作ることが出来る

で、餃子を食べもって、ビールを飲み
メニューを見ていたのだが

素ラーメンがある
素ラーメンか、スープ代わりでいいよなぁ
しかも、これでさらにハーフがある
うれしいやん
餃子の王将のラーメンのジャストサイズが高くなっちゃたからなー

チンジャオロースあるやん
餃子の王将、あるとことないとこあるからなー
これも、うれしい

よだれ鶏、これもうれしいなぁー
ぶっちゃけ、タレいらないんだけど

待って待って待って
これ4つ頼んで、それだけで呑めるやん
酒呑むには、最高の店やん
うわー、近所に欲しい

ライスを玄米に変更まで出来るのか
外食が多い自分には、最高じゃないか

餃子の王将を愛してやまない私であるが
こうなってくると
ちょっと浮気しそう
地元に欲しい 



いいなと思ったら応援しよう!