2020/8/12 noteとtwitterの違い#1
ここ2週間ほど、なんとか連続投稿続けられていますが、なんとなく見えてきた世界があります。
まず、noteは言葉のInstagramというのは確かにそのとおりだなと思います。
本当に色んな方が丁寧に言葉を紡いでいるなと感じます。
一方でtwitterは本当にtweetですね。
一気に流れていく勢いを感じます。
そこで、最近感じているのは、
noteは口頭発表
twitterはポスター発表
というイメージです。
発表そのものというよりも、会場の雰囲気ですね。
noteは、発表者が淡々と発表して、フロアからは礼節ある質疑が行われる、
そんな口頭発表のイメージに近いです。
発表者も言葉を選びます。
一方で、twitterはもっとポスター発表の会場に近いです。
自分の興味有るところに歩いていき、発表者に質問してワイガヤになる、
ポスター会場のいいところですが、あちこちでワイガヤしているので、
なんとなく集中できない、そんな雰囲気かなと感じます。
今回選んだ写真は、学会の休憩スペース(という名の発表前の緊張の時間を過ごす空間)を意識して選びました。
来年はもしかするとまだ難しいかもしれませんが、
再来年にはまた学会がオンラインではなく実際に開催されることを期待して