![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89570565/rectangle_large_type_2_3b4a1b7ac1d0fd0893802282d9612b33.jpeg?width=1200)
疑似本を作ってホルホルする
おはようございます。
「五胡十六国入門」です。
ルビ振りが地獄だと気づきウキウキしています。マジで?
![](https://assets.st-note.com/img/1666484025194-CEgoo3RQqP.jpg?width=1200)
なので折れかけた自分の心を励ますため、はじめの4ページを印刷、ちゃんとルビが振られているかどうかの確認とともに、疑似見開きを見て心を落ち着かせるという真似に出ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666484147419-UDcM75kq0W.jpg?width=1200)
今までWEBでしか書いてこず、ページというやつを想定する文章は書けていなかったので、思った以上に修正が多くなっています。あとはここに図とか表とかも入れたいので、さてどうなりますやら。ひとまず、明日が公休なので、明日ガッツリ手を入れたいとは思うのですが。
あ、そうだ。宣伝です。
【告知】
— 浪間丿乀斎《なみま へつぽつさい》 (@HEZPOZ) October 10, 2022
来たる11月7日、#建安竹林の七人の日2022
と題し、建安七子や竹林七賢に萌え狂おうと思っています。理由は萌え狂いたいから。
もしお付き合いくださる方がいらっしゃったら一緒に踊る阿呆をしてくださると幸いです。 pic.twitter.com/023UjZap3s
11月7日、「建安七子と竹林七賢に萌え狂う」遊びをツイッターで行います。よろしければ遊びに来てみてください。