見出し画像

179・180 軛を脱する

179
「目覚め」という勝利を彼は既に得た。その勝利に、世の何人がこれ以上の何かを付け加えられようか。彼は無尽の世界に接続した。彼の足跡を、誰が導けるというのだ。

180
しがらみ、欲望、執着。そのいずれが彼をいましめられようか。彼は無尽の世界に接続した。彼の足跡を、誰が導けるというのだ。

Yassa jitaṁ nāvajīyati,
他 勝過 不 被擊敗
jitaṁ assa no yāti koci loke,
勝過 他 不 行走到 任何者 世間
taṁ Buddham anantagocaraṁ,
那個 已覺者 無邊界 行境
apadaṁ kena padena nessatha.
無足跡 什麼? 足跡 引導

Yassa jālinī visattikā,
他 有網 擴大執著
taṇhā natthi kuhiñci netave,
渴愛 不存在 何處? 引導
taṁ Buddham anantagocaraṁ,
那個 已覺者 無邊界 行境
apadaṁ kena padena nessatha.
無足跡 什麼? 足跡 引導

He whose conquest is not conquered again, into whose conquest no one in this world enters, by what track can you lead him, the Awakened, the Omniscient, the trackless?

He whom no desire with its snares and poisons can lead astray, by what track can you lead him, the Awakened, the Omniscient, the trackless?

彼之勝利無能勝,敗者於世無可從,佛智無邊無行跡,汝復以何而誑惑?

彼已不具於結縛,愛欲難以誘使去,佛智無邊無行跡,汝復以何而誑惑?

 執着! 執着なあ!

「書きたい」という執着はたぶん一生消えねえんだよなあ。いや、視覚失ったり認知症が始まったり、あるいはなんかのトラブルや病気で脳に障害を得て現状の接続が途切れたりしたらまったく変わるんだろうけど、それが無いいまの段階でこの執着を断ち切れる気がしない。目覚められない! 困った!(困ってない)

 それはさておき、一部の内容であれば十分に援用が可能な言葉たちではある。「勝利してしまえばいい」。書くこと以外の様々な執着から。全部、と書こうと思ったがまあ無理だなと一瞬にして日和った。抜け出してしまえばいい。書くこと以外の様々な誘惑から。全部、と書こうと以下略。

 などと書きつつ、今日職場で待ち受けるビッグトラブルのおかげで昨晩も酒が進んだ。まー何と言うか、対面接客を続ける限りこのストレスから逃れるのは間違いなく無理なんだな。ではこのストレスをどう解消しましょうか。無理とか言ってる場合じゃねーんですわ。

 あー、まぁそれにしてもこのビッグトラブルで何が起こるのかをやや楽しみにしてるのも否めないんだな。これは間違いなくモニタリングのおかげでしょう。それしてなかったら本当に単なる鬱陶しいもの、でしかないもんな。早くいまの仕事から離れたいにしても、そこまでの経過は最大限楽しめるようにしたいもんである。

いいなと思ったら応援しよう!