介護という医療の闇


私がまだ…
ピチピチの19歳で…

社会人初めての会社員という

職業は介護職員でした。

32年前の私🤣


祖母の病院泊まり介護。

当時は介護という福祉が

こんなに出回ってなく。

きっと…愛媛県で初めて?

くらいの施設じゃなかろうか?

と感じます。


因に…病院と施設を一緒にしたら良いのに‼️と考案された元看護師さんも
後に出逢いがあったのですが…

私は10代で病院入院している祖母の介護を母と交代で泊まり込みをしていました。

なぜ?
10代で出来たのか?

それは定時制高校に通って寮生活だったのと実家から病院は遠かったので
病院から近いという事と
母が鬼嫁で😅
祖母に対して
『早く死んでくれたらいいんや!』
と口論になったのがきっかけだ。

それは終わりかけの点滴を監視せず
お昼ごはんを食べに行っていた。

で、薬漬けになっていた祖母が気付いたら逆流して血液がシーツに染み付いてるのを見てナースコールしたらしい。


大好きな婆ちゃんをこんな目にあわせてと私は相部屋だけどブチキレた‼️

『学校辞めて婆ちゃんの面倒見るからお前は家に帰れ‼️』

婆ちゃんは泣いて止める。

私も情けなくて涙が溢れる。

母は自分は悪くないという態度で怒ってる。

何とも…橋田壽賀子先生並みの劇場介護体験を高校生でやってた🤣

それがきっかけで、介護職の道を選びました。

大好きな高齢者♡

私はやる気まんまんで仕事を始めた。

先輩達は皆福祉の学校を卒業した人ばかり、私が初めて高卒で入社出来た
結構愛媛県では有名な福祉施設。

当時は、素手でオムツ交換し

入浴でも素手🤣

それから私は帯状疱疹になる。

若いから大丈夫と感じていたものが…

この年まで尾を引く何て

想像もしていなかった🙈💦

高齢者が好きだからめちゃくちゃ~

スキンシップしていたし🤣

今の介護業界から見れば

恐るべし現場だったなと😅

けれども…同期や先輩や婦長さんに

大事にして頂いて仕事は楽しかった。

けれども…

夜勤という疲れが取れない毎日と

手作り弁当を止めたくらいから

腰痛が始まりしまいには

立てないくらい酷くなり
3年前で辞めた。

それから

在宅で父のお世話をし…

認知が酷くなり…


現在は施設入居中だが…



福祉業界は儲かる‼️
という裏の声から
福祉という善意な言葉の裏側は

関根先生の投稿の様に…

『お年寄りを見たらお金だと思え‼️』

という…
私が勤めていたくそみたいな施設が

日本中にはまだまだあること。

そして…

恐ろしいことに…
オーナーが中国人という現実も
今から更に増えるだろうよ😅

だからさ

ピンピンコロリで…

認知症や病気にならないように…

今から予防対策をしないと…

リアルな福祉の裏や…

リアルの福祉あるあるを近場から

聞くたびに…

ため息が出そうになるけど😅

日本を守ってきた高齢者が

邪険に扱われて…

ポンコツ打たされて…

長い寝た切りになり…

胸が痛む😖💥

何処から対策したら良いのか?

分からないけど🙈💦

私の周りの理解ができる

高齢者には維持できる簡単な

生活習慣等を伝えている。

頭が柔らかい人は違うね~‼️✨

私より元気になった🤣

嬉しい🎵😍🎵

けど、ポンコツ打ってるので…

最近…近寄れない🙈💦


トランプ大統領🤲

イーロン・マスク🤲

プーチン大統領🤲


🆘

ちょっと…最近凹み気味だけど😅

みんなが笑いあう未来を想像する✨




いいなと思ったら応援しよう!

まりを
宇宙一周ぶっ飛ぶくらいの… 『ありがとうございます(^人^)』