![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170525508/rectangle_large_type_2_a285815e6b6456f214a5e521d69e3f3f.png?width=1200)
【プロセカ】マイセカイの素材入手場所まとめ、スタミナ消費優先順
各エリアから入手出来る素材をまとめました↓
5:00回復分、火消し分だけでマイセカイの素材を回収する時の優先順位を考えたので共有します。
2025/2/8追記
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171479590/picture_pc_8c7cb74a1eed2018d0a1f609f155ac18.png?width=1200)
基本情報
5:00にスタミナが全回復します
5:00と17:00に天候変化&採取ポイントが復活します
ツールは最高シリーズを使うと素材入手量が増えるみたい(?) 消費スタミナは変わらないです
スタミナ消費によって貰えるイベントポイントは設定している編成のボーナス値によって変動します。総合力は多少低くてもいいのでボーナス値が高い編成を設定してマイセカイに入りましょう
Sランク(スタミナ回復してでも絶対に取る)
-天気レア素材
明らかに光っているやつです。
月光石、あおぞらシーグラス、流れ星のかけら、雪の結晶は、それぞれ特定の天気の時に地面に落ちてる光から取れます。
レア工具箱素材(モーター、ライト、電池、電子基板)がでる光と見分けがつかないですが、晴れ、夕焼け、夜、雨、雨の夜は工具箱素材しかでないので、余っていたら取らなくてもいいです。忘れられた場所の光は最上位ツールの素材が出るので取った方がいいとは思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170520896/picture_pc_6619a4e2982682f3698609058adbcdf8.png)
-夕桐、ダイヤモンド、四つ葉のクローバー
夕桐、ダイヤモンド、四つ葉のクローバーは光っている木、石、植物から取れます。
これらは特定の天気の時に出現しやすいだけで、何の関係もない天気でも出現します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170520875/picture_pc_1300ec266290e7dfbb15b9cc8d8b68ed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170520852/picture_pc_d2b909580515f9b3162f863b420e2541.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170520878/picture_pc_a1f7f8e0a8d4b779eddcf3c30977eb3e.png)
また、ダイヤモンドと四つ葉のクローバーは光っていない採取ポイントからも超低確率で入手できます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170521137/picture_pc_2d26092a38805c19d71bd26614a281d7.png?width=1200)
-まっさらな音色
忘れられた場所に青白いリングがあり、近づくことで取れます。おそらく天気は関係ないですが、今のところ3個しか入手出来ていないのでレアだと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170521422/picture_pc_f3c0186baa460c9dd139c2d0e92631d6.png?width=1200)
Aランク(貴重)
-宝箱
紙飛行機の宝箱からは設計図やレコードが、忘れられた場所の宝箱からはレコードが必ず出てきます。入手手段が宝箱とヘンカンマシンしかないので開けておきましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170521487/picture_pc_45df80a9107a162e8722a2c130189e50.png?width=1200)
-樽
海岸沿いにある樽です。設計図の切れ端+ランダム素材が取れます。
設計図の切れ端を確実に入手出来る場所です。
また、ランダム素材からはレア素材が出る可能性があり、夕桐、ダイヤモンド、四つ葉のクローバー、各種天気レア素材も同時に狙えるので開け得です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170521554/picture_pc_7e4454704350e7b5fff41b19ced29f92.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172771793/picture_pc_cd1f8dbab717cee6b3d70a5971f46546.png?width=1200)
Bランク(ここまでは何も考えず回収していい)
-工具箱素材
工具箱素材は種類が多いので、狙った素材を集めるのが難しいです。
ほとんどの家具で工具箱素材を使うので、毎日工具箱を開けて集めておきましょう。
ネジ、釘、プラスチックは工具箱から、
モーター、ライト、電池、電子基板は工具箱と光から出ます。
プラスチックが特に足りないので、工具箱だけは絶対に開けた方がいいです。光からはプラスチックが出ないので、スタミナ消費を抑えるなら無視しましょう。
-きらきらクォーツ
一応レア素材となっていますが結構な頻度で出現します。ゲートのレベルアップで大量に使うので集めておいた方がいいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170524116/picture_pc_9135c37efa65af532ab62e1bd92034ab.png?width=1200)
Cランク(スタミナ余ったらまずはここに使う)
-粘土、鉄、銅、きれいなガラス
ダイヤモンド狙いで石系シンボルにスタミナを使います。夕桐と四葉のクローバーはそれぞれ夕方と雨の時にシンボル確率アップがありますが、ダイヤモンドだけは確率アップがないので、全部掘り切る脳筋スタイルで集めるしかないです。
-おもたい木材
最上位ツールを1つ作るのに10個使うので、余るくらい持っておいた方がいいです。
Dランク(足りなくなりそうだったら取りに行く)
-さらさらリネン、ふわふわコットン
これらはシンボルが少ないので足りなくなるので集めておいた方がいいのと、四葉のクローバーを狙うために取ります。
-かるい木材、ベタベタの樹液
あまり使わないので50個ほど余っていたら取らなくてもいいです。
Eランク(足りなくなったら取りに行く)
-花びら
花びらを使う家具が少ない上にシンボルが大量にあります。
追記(2025/2/8)
全てのマイセカイミッションをクリアしました🏋️♀️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173635340/picture_pc_65bbaac5de5a3ec2b18e600f672d07c8.png?width=1200)
私の巡回ルート
この順番で回ってます
・忘れられた場所
全回収
⬇️
・願いの砂浜
樽
天気素材
きらきらクォーツ
⬇️
・彩りの花畑&さいしょの原っぱ
天気素材
きらきらクォーツ
⬇️
メニューを開いて持ち物を確認し、不足している素材があったら取りに行く
⬇️
スタミナが余ったら石系シンボル(ダイヤモンド狙い)かおもたい木材(ツール作成用)に使う
素材状況
プラスチック、ダイヤモンド、まっさらな音色が圧倒的に足りないです。
プラスチックは需要が多すぎて後ろ2つは供給が少なすぎる。
あと道作ると粘土が足りなくなります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173639478/picture_pc_1657a2d9a4c53554bf40d2089945017d.png?width=1200)
ビビバスゲート育ててるんですが、4キャラ+3バチャなのでメモリア要求量がやばいです。逆に言えば午前午後でメモリア被りする確率が減ってるので、デメリットだけではないかも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173640615/picture_pc_c949000b763153647e4c5c70eb553fd7.png?width=1200)
マイセカイ
よかったら遊びに来てください🦄
スケッチしたい家具とかあったらコメントかdm頂ければ作って設置します
↓id↓
5536854095024128
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173641230/picture_pc_afb99d42e49e459fe00600499f6aed21.png?width=1200)