![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46369790/rectangle_large_type_2_0155ab6efd4e5cf3611c8c00b592218a.png?width=1200)
これが何か分かりますか?
こんにちは!
近年は、YouTubeはもちろんSpotifyやApple Music、LINE MUSICなどの音楽サブスクリプションの浸透しています。
音楽を聴くためにCDに入れて音楽プレーヤーに録音するいう概念が変わっているように思います。
それでも、僕はいまだに(YouTubeも見ますが)昔の音楽プレーヤーを使っています。
トップ画の写真、それはソニーのウォークマンです!
約10年前に買ったものですが、当時としては最新のモデルでした。容量は16GBで、4分の曲が約2000曲入ります。今LINE MUSICなどのサブスクリプションで月額数百円払えば、ほとんどの曲を聴けることを考えると少ないですね。
よくTSUTAYAでCDを借りて、パソコンにセットしてウォークマンに録音していましたね。
このウォークマンの良い所は、イコライザやサラウンドという曲の雰囲気や音響を変えられるところです。それによって、オリジナルよりポップになったりしっとりしたり、普通に聴くよりも楽しめます!
余談ですが、僕は気に入った曲があるとそればかりリピートして聴くタイプで
コブクロ「赤い糸」
倉木麻衣「sun will shine on u」
セレーナ・ゴメス「it ain't me」
などは大げさでなく1万回以上は聴いてます笑
皆さんは、聴きまくってる曲はありますか?