![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161497426/rectangle_large_type_2_d440a69e7b6a8541b39842a2e2b6f0e7.png?width=1200)
SUPER EIGHTがすごいこと、もっと知れ渡ってもらってもいいですか。
私の推し、安田章大さんは、関ジャニが国民的アイドルと呼ばれるために有名な実績がない、これといったきっかけがないまま知名度が上がってしまった。と18祭の時だったか、そんな時に言っていた。
本当にそう。
関ジャニ時代から、すごい記録があるにも関わらず、そこはピックアップされない。
面白いところばっかり取り上げられる。
面白いのはそうだよ。面白いよ。自信もって言うよ。おもしろいよ。
でもさ~~~~~~
顔だっていいのに、顔がいい印象が世間に全く知られてないし!!
顔面つよつよ集団だってひろまれ!
最近横山さんのピーターパンぶりが知られ始めているけど、遅い!!
SUPER EIGHTは顔よし、しゃべってよし、踊ってよし、楽器弾いてよし、歌ってよし、記録だってたくさん持っているハイスぺ集団なの!!!
それを知ってほしいので、ぱっと思いつくだけになるが、SUPER EIGHTのすごいところを書いていきたい!!
①オリコン1位
まず手始めに
50枚目のシングル「アンスロポス」は2010年7月12日の「Wonderful World!!
」から37作連続・通算45作目のオリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得している。
また、これによって2007年から2024年度まっで18年連続でシングル1位を獲得している。
これは、KinKi Kids B'zに続く歴代単独3位の記録。
すごい!
余談だけど、彼らの連続記録が途絶えた理由がとてもいとおしいのでちょっと聞いてほしい。
1st 浪花いろは節(1位)
2nd 大阪レイニーブルース(4位)
3rd 好きやねん大阪(2位)
4th ∞SAKAおばちゃんROCK(2位)
5th 関風ファイティング(1位)
6th ズッコケ男道(1位)
7th イッツマイソウル(1位)
8th ワッハッハー(1位)
9th 無責任ヒーロー(1位)
10th 急☆上☆show!!(1位)
11th GIFT~白~(1位)2009.12.23発売
12th GIFT~赤~(2位)2009.12.24発売
13th GIFT~緑~(3位)2009.12.25発売
14th Wonderful World(1位)
以下ずっと1位
12枚目、13枚目が1位ならもう、5作目からずっと1位。
しかし、発売日を見るとわかるように、GIFTは彼らからファンへのクリスマスプレゼント。
1位から3位まで独占もうれしくすごいことだけど、彼らからファンへの愛がその1位連続を阻んでいた。
私は、連続と累計が合わない数字をシングル発売のタイミングに見るたびに、この愛おしさを胸に抱いて、推しが大好きであると再確認し、このシングルは彼らからのプレゼントであると感じる。
②5大ドーム
売り上げの話をしたらおのずとこの話になるけれど、7年連続で5大ドームツアーをしていた。
2020のコロナで立ち消えたが、その年にも予定されていたので、実質7年連続ではあるが、8年連続ともいえる。
そして、2017年に日本音楽史上初、夏冬の年2回5大ドームツアーをしている。
つまり、7年連続8度の5大ドームツアーを開催している事実がある。
すごい!!
しかも、嵐が活動休止前にすごい数のコンサートをする前までは関ジャニが1番のライブ公演数だった。
③観客動員数
ライブの話をしたらこの話もしたい。
15周年の時、関ジャニは累計1000万人の観客を動員した。
この1000万人は、SMAPが20年、嵐が17年で成し遂げた事。
すごい!!!
④日産スタジアム
周年の話をしたらこの話がしたい。15周年で1000万人動員した関ジャニは、18祭の時に日産スタジアムで周年ライブをした。
これは、SMAP以来の16年ぶりのこと。
すごい!!!!
同時にヤンマースタジアム長居で8年ぶり3度目のライブをした。
先日KAMIGATA BOYSでも立っているので4度あのスタジアムにはお世話になっていることになる。
スタジアムが似合う関ジャニめっちゃかっこいい~~!
⑤メトロック
関ジャニの活躍は自分たちのコンサートに限らない。メトロックにジャニーズとして初めて出演した。
もう、チケットの発売が終わった後に関ジャニの出演が発表された。
要は、その会場はアウェー。
でも、すごい盛り上がりでバンドファンの心をわしづかみにして帰ってきた。
すごい!!!!!
⑥ROCK IN JAPAN
関ジャニがロッキンに出た。これもジャニーズ初。
2022の時にも出演が決まっていたが台風で中止。
2023初登場!
2024も出演した。
バク盛り上がりで、向かいのステージや彼らに割り振られたステージ外にも観客があふれたという話を聞いた。
すごい!!!!!!
⑦THE FIRST TAKE
ジャニーズ外の活躍といえば、2024の元日に解禁されたTFT。
ほかのアーティストがシュッとした写真の中、彼らはだるまを抱えて、紙吹雪舞うなか、にぎやかな写真で登場した。(愛おしい)(今は違う写真に差し替えられている)(それでもにぎやか)
立て続けに2作公開しているが、そのうちの1つ、ズッコケ男道でバンド演奏をしている。これは、TFT史上初の演出である。
すごい!!!!!!!
⑧「凛」
もっと大きな仕事もしている。
「凛」はSUPER EIGHTの曲である。東京2020オリンピック以降、フジテレビ系列のオリンピック・パラリンピック及び、スポーツ番組で使用されている。
2020のオリンピックはコロナで延期しており、凛は2021年の曲で、2020の時には歓喜の舞台という曲が採用されていた。
要は、東京2020オリンピックで当初から採用され、延期しても再度採用され、それ用に曲を作り直しているということ。
4年に一度、国を挙げた祭典で曲の顔として採用し、その後も使用し続けてもらえるということは結構な仕事だと思う。その曲がいいからではなく、関ジャニエイト(当時)に任せたいということの表れではないかなと私は思う。
すごい!!!!!!!!
⑨ドバイ万博
国の仕事(?)もしている。
2020のドバイ万博の日本館のPRアンバサダーも務めた。
大阪万博に繋がるからということもあるかと思うが、大阪といえば関ジャニ、今はSUPER EIGHTとなるのは、余程の実績と、信頼といっていいと思う。
すごい!!!!!!!!!
・・・
さて、私が覚えているだけ、書きました。
彼らはすごいんですよ。あのSMAP、嵐、というすごいの代名詞みたいに使われるグループと同じ記録を持っているんですよ。
それだけじゃなくて、事務所初、ってことも多い。
なんでしられてないのかねえ。
私は、あまりにも嵐のカウンターカルチャーに徹しすぎたのではないかと思う。
また、それに伴うTV局の扱いもある。そして、彼らの俯瞰力によって、客観視出来すぎるがゆえに「大衆向けの、望まれるエイト像」を演じすぎたのではないかと思う。いい悪いではない。事実。
言ったじゃないかという曲をMステで披露したとき、黒い全身タイツを着て、操り人形をもって。
顔は本人だけど体はミニチュアという面白演出で出演したり。
カウコンは着ぐるみ担当だったり。
あまりにもにぎやかしすぎる。
共演する芸人さんに「あんたらアイドルやろ!その辺の芸人と絡むよりしんどいねん!!」と言わしめるほどの、おもしろさへの嗅覚の良さと感覚の良さ。
あとは、時代がやっと関ジャニに追い付いてきたのかなあなんて最近思ったりもする。
別に関ジャニのものではなく、昔からあったものと言われればそうでもあるが、仕分けエイトという番組でやっていた太鼓の達人やカラオケ採点。
あの時代はあまり見ない系統の番組だったように思うが、最近になって太鼓の達人を使った番組構成のものがあったり、カラオケを使って番組を作っていたり。
その時代に、ピタッとハマらないのは良くないけれど、先見の明があり、先を見通してよく考えて、まだ自分たちがやってないこと、周りもやってないことを探して見つける能力の高さ、それを実現する実力。
どんどん次々に面白いことを見つけて、駆け抜けていく彼らの良さだと思う。
・・・
本当にメンバーが多才で何でもやるし何でもできる。
多面的で、これ!っていうことが一言で言い表せる人がいない。
見れば良さがわかるので、私の言葉でイメージつかないだろうし、
ロッキンもTFTも凛も18祭も公式YouTubeがあるので是非。
SUPEREIGHTは、舞踏会で踊り、みんなが憧れる王子と言うより、夜景を見に絨毯で散歩に連れ出してくれるアラジン。みんなからは理解されないけど、ジャスミンにのみその良さがつたわる王子。
自分に必要な鏡を父親を心配するベルに渡してしまう不器用な優しさを持つ王子(野獣)。
狼に森で襲われるベルを守るために自分が傷だらけになってしまう王子(野獣)。
ベルにはその優しさが伝わるけど、でも、外野(ガストン)たちには恐ろしい野獣だと思われている。
関ジャニ・SUPER EIGHTは「No.1よりonly1」すぎるのかもしれないなあ。