
茨城県立図書館 落語の広場

本日は茨城県立図書館 知の探求セミナー「落語の広場」にお越しいただき誠にありがとうございます。定員160名のところ、177名と言う…これまで見たこともないようなお客様の前で高座を努めさせていただきました。

私は講談「隅田川乗っ切り」と踊り2曲「深川(深川・吉原)」「かっぽれ」をやらせていただきました。修羅場塾の発表会以外で講談を演るのは初めて。言わば野試合でしたが、温かいお客様に助けられて何とか大きなトチリもなくやり切る事ができました。踊りの方は…ここ一年、ぜんぜん稽古場に伺えてなかったので筋肉は落ちてるし所々うろ覚えだし本人的には惨憺たる出来でしたが、でも、アンケートを見る限りは大多数のお客様に喜んでもらえたので(一部のお客様からは「講談や踊りなんかせずに落語に専念しろ」と言う手厳しい意見もございましたが…そう言う方は是非、私よりもっと落語の才能に溢れる他の出演者の高座をお楽しみくださいませ。多様性が水戸落研の魅力よ!笑)、やって良かったと思います。


打ち上げでしこたま日本酒を呑んだ帰り道、とげ蔵さんから「談声さんを見に道楽亭へ行こう」とお誘いいただき、酩酊以上泥酔未満の状態で久しぶりの道楽亭に。談声さんの高座は集中しましたが、他の共演者さんの高座はうつらうつらでほんと失礼しました…。談声さん、上手くなったなあ(偉そう)
