
寝台列車『WEST EXPRESS 銀河』に乗って熊野の世界遺産の温泉『つぼ湯』に入ってきた①〜京都と夜の銀河編〜
ローカル線で行く、一人旅好きの秋野あき子です。
2024/7/22〜7/24にかけて、京都駅から寝台列車のWEST EXPRESS 銀河に乗って和歌山県へと向かい、世界遺産の温泉『つぼ湯』に入ってきました。



まさか憧れのWEST EXPRESS 銀河(以下、銀河と書きます。長いので)に乗れる日が来ようとは!
銀河は京都から和歌山県新宮(しんぐう)を結ぶ夜行特急列車です。京都駅を21時15分に出て、翌朝9時半ごろ和歌山県の新宮へと到着します。朝6時半ごろにはもう串本へ辿り着いているのですが、ゆっくり海沿いの路線を走ってくれるので、朝は和歌山県沖の美しい海を堪能することができます。


公式サイトより引用


夜と朝とでは全く違う表情を見せてくれる銀河。
今回は一人旅ではなく、秋野のかわいいお友達、ほ◯やんも一緒です。

ほ◯やんは私よりも十ウン歳も若いお友達ですが、鉄女とまではいかないもののゴリゴリの鉄道好き。過去には寝台列車サンライズ瀬戸に乗った際に実況中継してくれたこともあり、いろんな鉄道で旅をしている女の子です。しかもお互いにギターが趣味ということで、こんな旅のしおりを作成しました。

よくもまあ恥ずかしげもなくwww
毎回旅には手書きで旅のしおりを作る私ですが、今回はこの気合いの入りよう。何せずっとずっと憧れていた寝台列車に乗れるんですから!しおりだってパソコンで作っちゃう…!
銀河は時期によって「紀南ルート」「山陽ルート」「山陰ルート」と全く異なる目的地に連れて行ってくれる寝台列車です。詳しくは『JRおでかけねっと WEST EXPRESS 銀河』のホームページをご覧ください。

そして今回乗車したのが紀南ルート。
和歌山県といえば、みかん、梅、パンダ、熊野大社などなど浮かびますが、よく調べてみると世界遺産の温泉「つぼ湯」があるではありませんか!温泉好きな私にとって是非とも世界遺産には裸で入らせていただきたいッ。ほ◯やんに熱弁し、半ば強引に「つぼ湯」のある「湯の峰温泉」にある宿に宿泊を決定しました。

硫黄の匂いが立ちこめる侘しくエモい温泉街
さて、旅のはじまりは金沢駅です。金沢は曇天模様でしたが、浮き立つ金沢市民の2人はとりあえず旅の記念に金沢駅の顔、鼓門を撮ってみました。

金沢から京都までは、北陸新幹線で福井県の敦賀駅まで行き、敦賀からサンダーバードで向かいます。北陸新幹線が敦賀駅まで延伸したことで、京都まではサンダーバード1本で行けたのですが、乗り継ぎが必要となってしまいました…ちょっとした弊害です。とはいえ、新幹線も特急も乗れる贅沢は嬉しいもの。


まだ午前中だが???


もう軽くいい気分だが??

琵琶湖が綺麗、幸先がいいぞ
京都はこの旅のメインではありませんが、それでも京都へ行くことは日本人のほまれではないでしょうか?金沢もかつては小京都と呼ばれていましたが、生意気にも「小京都などと…返上させてもらいます。金沢はあくまでも金沢やさけ」と小京都の名を突き返した歴史があります。そんな驕りたかぶった金沢市民ですが、やっぱり京都は憧れの地…。
京都といってもメジャーな観光地も良いですが、電車好きの私達なので、乗ったことないやつ乗ろうよ、ということになり「トロッコ嵯峨にのって嵐山に行こう」と相成りました。いやメジャー。


トリコロールカラーになっててオシャンティ
京都駅に降り立った瞬間「ぅあっっっつっ!!!」と2人で悶えました。ロウリュかな?というくらい暑い!酷暑!この日金沢も確か猛暑日だったはずですが、暑さの質が違う。さすが天下の京都…。
うだる暑さに圧倒されつつまずはトロッコに乗るために嵯峨嵐山駅へと向かいます。



周りを見渡すと外国人外国人外国人…日本人はいるのかなと思うくらいいろんな言語が飛び交っています。そして熱気。早くトロッコに乗って清涼な風を全身で浴びたいところ。



結構激しそう
トロッコ嵯峨駅から亀岡駅までは約25分くらいです。車内では車掌さんによるガイドが放送されますが、トロッコの車輪の音が結構大きくそのアナウンスはところどころかき消えてしまったのが残念。トロッコは窓がなく吹き抜けなので川沿いの爽やかな風を浴びることができます。しかもトンネル内に入ると風が冷たくなって、それはそれは気持ち良かったです。




トロッコ亀岡駅で1時間程度過ごしました。周辺には特に何もありません。渓流下りを体験するお客さんが多いのかな、それでも多くの乗客がこの駅で各々過ごしていました。
再度嵐山への復路のためトロッコに乗車。

原色のサマーセールや
やはりおすすめの季節は秋だそうですね。紅葉真っ盛りの中をトロッコで突き抜けるのはどんな景色なんでしょう。夏は緑一色が際立って、とても爽やかでしたよ。
さて、トロッコを降りて次に向かうのはあの有名な竹林です。


地元で墓参りする時、山の竹林にお墓があって竹の密集度が桁違いなので、正直言って「あ、こんなもんなのか」と落胆してしまったのですが、京都という花の都でこれだけの竹林を残すことがいかに大変なことかを思うと多くの人たちの苦労がしのばれます。これだけ多くの観光客に踏み入れられながらこの圧巻の光景。大切にしていかなければなりませんね。

滝汗で張り付いているように見えるけども
しかしあまりにも暑い…!だんだん頭痛がしてきて、あわや熱中症にと思っていたら、ザッと強めの通り雨が。ちょうど渡月橋へ向かう途中だったので、橋のすぐそばの蕎麦屋(ダジャレではない)で小休憩。


目の前の川で微動だにしないサギを眺めているうちに頭痛も治ってきました。やはり夏の旅行は十分な休息と水分と、定期的に涼むことが肝心ですね〜。ほ◯やんはピンピンしていたので、よる年なみも感じましたが…。この小休憩のおかげでだいぶ回復でき、さっぱりとした蕎麦を堪能できました。
時刻は16時ごろ。銀河は21時15分に京都駅を出発するので、嵐山にある「風風の湯」という日帰り温泉施設で汗を流し休憩します。


ニフティ温泉公式サイトより引用
日帰りスーパー銭湯のような施設ですが、ちゃんと温泉です。施設自体は新しく清潔で、内湯と露天風呂がありました。小上がりの休憩スペースがあり、時間帯によっては軽食もとれるようです。平日だったこともありお客さんも少なく、ゆっくりと休憩することができました。滝汗でズックズクベッショベショの不快極まりない身体が綺麗さっぱりリフレッシュ…やっぱり風呂っていいですね〜。
風風の湯のすぐ近くに阪急嵐山駅があります。そこから京都駅へと向かいます。




しかしここでちょっとしたトラブルに見舞われました。人身事故の影響で電車が動かなくなってしまったのです。このままでは銀河に乗り遅れてしまう…残念でしたが、電車を降りてバスで京都駅まで向かうことになりました。割と余裕のあるプランだったはずが、21時近くになってようやく京都駅へ到着。




駅構内のあらゆる「銀河」の文字に興奮が止まらない我々。憧れの銀河がもうすぐそこまで来ている事実に、ほ◯やんと「私らって今から本当に銀河乗るんかな??」と謎の疑問を投げかけ合いました。ベンチに座ったり立ち上がったり忙しなくそわそわする我々の前にいよいよ銀河がお出ましです。












憧れの寝台列車…涙が出そう。私たちが予約したのはこの画像のような個室で椅子をフラットにしてベッドにできるタイプ。


女性2人ならさほど窮屈さは感じませんでしたが、男性2人だとちょっとアーッな感じになってしまうかも。椅子の硬さもちょうど良く寝心地はロケーションも相まって最高でした。
しかしまだ寝るわけにはいかない。ほ◯やんは「寝ない、寝るなんて勿体なさすぎる」と目をバキバキにさせて車内をパシャリまくっていました。さすがガチ勢…。
そうこうしている間に時は21時15分、ついに銀河が出発…ゴゥンと耳に心地よい車輪の音、流れゆく夜景を尻目にいそいそと酒を取り出す二人。祝杯じゃ。

私の人生で最も旨いレモンサワーとなった

そりゃロング缶のハイボールキメればそうなるw

もうすでにバッテリーが死にそうなので一旦充電しだす


銀河鉄道の夜だよ⭐︎

二段ベットで一区画四人寝られる
この客室にも泊まってみたい!


カーテンで通路側から目隠しできる模様


「新宮行き」「次は和歌山駅」など示してくれる







ノリノリほ◯やんかわいすぎる

そしてこの銀河のオモチャまじで欲しい
23時半ごろまでは車掌による車内放送、和歌山大学の学生によるアナウンスとクイズなどイベントがメジロ押しです。加えて車内探検などワクワクが止まりません。23時40分ごろ和歌山駅で一旦停車中、事前予約は必要ですが駅チカにある「麺屋ひしお」の和歌山ラーメンを食べることができます!


特別感があって嬉しい



梅干し・レモン・鶏のハーモニー


画面左にうっすらニキが映り込む

和歌山駅では1時間ほど停車していたでしょうか、ゆっくり食べる時間がありました。食後は駅のホームに設置されたゴミ箱に器など捨てます。ここで和歌山大学の学生たちが下車していました。羨ましいな、こんな素敵な電車に乗って車内でイベントを開催できるなんて…私もこんな学生生活送ってみたかった。
時刻は0時をまわり、電車は再びゆっくりと走り出します。興奮さめやらぬほ◯やんを尻目に私はいそいそ就寝の準備です。

ほ◯やんはというと、乗客の鉄オタニキ達と夜が明るいまでフリースペースで語り合っていたそうですwそうそう車内には大勢の鉄オタニキ達がいましたが、みなさん博識でかつ紳士でしたよ、個性的な実況中継ボーイもいましたがw 車掌さんもたくさん写真を撮ってくれて。やはり鉄道を愛する人はみな紳士淑女で素敵な方達ばかりですね。
静かに目を閉じると背中に伝わる車体の動きや耳に心地よい車輪の一定のリズムで包まれます。なんて幸せ…!目が覚めたらどんな景色に変わっているのかとても楽しみです。