![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57262755/rectangle_large_type_2_616f95a2cc9d2d07f8fca45e2f07d3d4.png?width=1200)
気まぐれラブレター💌”前編” 〜自分との違いを楽しむ〜
人生は短く世界はあまりにも広いから、分かることの方が少なくて当然。
相手に自分の視点と全然違うことを
言ってこられると、
確証や経験がないことほど分からなすぎて
怖いものだと捉え、そんな人や、ものごとを受け入れないようにしていた自分がいた。
でもそぉゆうのって、スリリングで魅力的だったりしませんか?
見てはダメっ!
って言われると見たくなるやつ。
最近思うのが、
人で例えると、それがその人の個性。
その人だけが見える世界なんだと。
見る角度を変えれば、自分と違う視点でものごとを見てる人ほど面白い。
その人の話を聞いたり見たりすることが、
私にとって海外旅行のような感覚。
自分が分からない世界はスリリングだけど、
体験したいし知りたいっ!て思う。
そして、
自分との違いを楽しむことが出来れば、
ありのままの相手を認められ、
自分のまだ気づいてない個性も怖がるんじゃなく、自信をもって発揮できる!
そんな人が増えた方が絶対楽しいなぁ〜って思いませんか?